2015年12月31日木曜日

ゆく年くる年


出てくる人たちみんなそれなりに歳とってて、びっくり。

今井美樹は年取らないね。

振り返ってみて、今年は変化の年でした。

10年ごとに変化がやってくる。

18歳でアメリカに渡り、27歳で帰国して37歳で福岡進出、47歳でまた亡き父の会社に出戻り。

父と姉が立て続けに亡くなり、何の定めかまた風呂屋稼業に戻ってきました。

10年前と違う経営スタイルで臨みます。父と姉が築いたdnaをどこかに遺します。

姉の信頼したスタッフ達と共に、見事にやってみせる。

そして熊本の会社、福岡の会社がそれぞれ競い合うように成長していく。

これからの10年はそんな未来を描いてます。

進出すべきはまず土地勘のある福岡熊本。

その先にはアジア!

いい歳をとっていきたいですね。

ぎんぎらぎんにさりげなくいきましょう。ってか紅白のマッチのスーツはピチピチ過ぎる。

歳相応がいいね。




大晦日に


経営理念を作成する。

明日年頭の挨拶まで間に合うか?

夏休み最終日の宿題みたいになってきた。

自分がやりたいことを書けばいい。

本気でそこを目指せるものをミッションにしたい。


2015年12月30日水曜日

地域密着

社会貢献をダイレクトに実感できる仕事って少ない。

またそれが売り上げに直結していく企業もなかなかない。

リクルートもそういう企業ならまた違うアプローチがあるはず。

まだ終わってはいない。

勝負はこれから。


2015年12月27日日曜日

2015年12月26日土曜日

ちょっと遅れて


メリークリスマス

名物料理

商品の開発は何をするにせよ難しい。

今日の試食はとても自分が求めていた味に近づいてきてる。料理長は若くてたまに何を考えてるかわからん時もあるがそれはジェネレーションギャップか。

仕事はきっちり仕上げてくる。

ありとあらゆることを見事にやって見せるだけ。

ディズニーランドのパクリです。この言葉。


2015年12月25日金曜日

さて



いよいよですね。

ニシオノミクス第一弾。
コレ、 福岡だけで10弾くらい続くから

まずはここから。

2015年12月24日木曜日

スカウターとして



人材採用スカウトの方法も変わってくる。

日本は先進国だと改めて思う。

待遇だけよくてもダメで環境、内容、会社の考え…


暑苦しくも語る必要もある。

2015年12月21日月曜日

リサイズメール


iphoneから投稿するようになって、写真のリサイズが気になってたらズバリありました。リサイズアプリ。

世の中便利すぎる。

昨日のモーターショーで各社自動車を通した近未来を語っていた。

自動運転で勝手に目的地まで連れて行ってくれるとか。

トヨタは、自動車が自家発電になってエネルギーを作り出すという未来。

廃車になったあとは後進国に運ばれ自家発電機として使用可能になるとか。

トヨタ一人勝ちかもね。

同じ自動車でもアプローチの仕方でこうも魅力になる。

見習いたい。ユニヴァも湯らっくすもお店でどう過ごして欲しいか?

もっと相手の知的好奇心に訴える必要がある。

おっと、リサイズアプリがめちゃくちゃ便利という話でした。

そうトヨタ以外の会社はいかに自社が便利な世の中にするかだけで、そこに社会性というか知的な面が欠けてた。

無料アプリはそれでいいんだけどね。
いいアプリだけど宣伝がしつこい。

無料だしね。仕方ない。






2015年12月20日日曜日

ほめ達2級

合格してる!!

なんか嬉しい。


車に乗る




すごい人人人

まだ息子は怖いみたいです。

お目当はご当地グルメ




刺さったのはこのバイク。

魅力的な未来を語っていたのはtoyota。

可愛かったのは子供たちでした。

疲れた。










2015年12月19日土曜日

大濠公園なう


今日と明日は子供の日

クリスマスは一緒に居れないけど
今日は思いっきり遊ぶぞ!

ブランチするにはちょうどいい
ロイヤルホスト


2015年12月16日水曜日

研修中


いよいよですね。

ユニヴァもエアリアルヨガで終わりじゃありませんよ。

来年再来年はガツガツと行きます。




2015年12月14日月曜日

今さらですが


スマホからの投稿アプリをダウンロードして、人生初のスマホからブログ投稿を開始しております。

写真だけとか増えるね。

記録ブログ化していく。

2015年12月13日日曜日

大阪やでーまとめ

インバウンド需要は確かにある。

ただ、あの名店やこの老舗が、めっきりお金を使いたいと思わないお店になっていた。

横浜と神戸のお店には昔のままのスピリットが残っていて、気持ちよくお金を払えた。
アニキの横浜スカイスパと神戸サウナ。名古屋にもいくべきだった。おっと、東京のスパラクーアも頑張ってた、そういえば。

それら以外もたくさんのお店に行ったけど、全然違うお店になっていた。

なんか勇気をもらったお店がほんの数店舗、残念な気持ちになったお店が数えるほどあった列島横断でした。





出張いくと、必ず蕎麦屋に立ち寄る。

東京は本当にそばが美味しすぎる。不覚にも立ち食いそばやどこかの商店街の無名の蕎麦屋でも「うまいっ!」となる時が多々ある。

今回はどうしても並木藪そばの今が季節の鴨なんそばを食べたくて、行ってきました。
ここもインバウンド客が凄くて、「大丈夫かしら?」と思いましたが、「安心してください。何も変わりませんよ」ってな感じで、むちゃくちゃうまかったです。

あと神戸・三宮の阪急高架下2階のカレーそば。ここも店主の方にご飯を勧められてご飯を注文したけど、ピンご飯でうまかった。信そば 長野屋です。

一人で気軽に立ち寄れるからか、どうも出張の際は蕎麦屋に立ち寄る率が高い。飯の粒がうまい蕎麦屋っていいね。

なんか色々と考えさせられるいい出張でした。

出張中、お世話になった方々、ありがとうございました。





2015年12月11日金曜日

東京から大阪へ アニキに会いに行く



東京のアニキに会ってきた

勘は随分戻った。

来春、勝負します。

その前にエアリアルヨガ
これは結構面白い!!


子供にもやりたいね

2015年12月3日木曜日

2015年11月23日月曜日

ほめ達とサウンドロウリュ


サウンドロウリュというA級マイナーなサウナ愛好家の集いに行ってきました。

気持ちよかったです。耳を澄ませて音を楽しむという発想。
確かに、アロマ水をサウナストーンにかけた時の音って癒しの音。
みてるところが違うというか、その着眼点の素晴らしさ。

やっている事は、まんまこれです。↓




サウンドロウリュを受けて、その勢いそのままに「ほめ達」セミナー3級を受講。
これまた「いい着眼点」系のセミナーです。



生まれてこの方、人にほめられた事もなく、また人をほめた事もなく・・
2級まで受けてきました。多分、不合格・・

家に帰って、5歳の娘のいいところを本人の前で話してみました。

自分に足りない視点をくわえる事ができました。
認定講師? ちょっと考えてる。

変化の時だな〜。











2015年11月19日木曜日

今さら

ながら、LINEを結構使っていて、メールより使用頻度が高くなった。

特に嫁とのやりとりは、LINEで済ます。

会話はないが、LINEでのやりとりは頻繁にあるってどうよ?

写真や動画がすぐに送れるので、これも便利。

子供達の写真や動画がどんどん増えていく。

昔はこんな機能があったらシステム導入に300万円とかの見積もりがきたと思う。

300万でも無理か・・・

シンプルにできるところはシンプルにしていきたいですね。文明の利器を借りて。


2015年11月10日火曜日

アニキ



「少しでもいいから近づきたい・・」

あれから10数年。

「オヤジの背中をみて育つ」というけど、自分に指針と元気をくれるお店。

業界のリーダーってそういうもんだな。

そういうお店があってほっとする。

また大阪に刺激を受けに行く。







2015年10月26日月曜日

スーツマンになる


7年ぶりくらいにスーツを新調。

イタリアンクラシコよろしく、チャコールグレーにした。

月の10日くらいはこれからスーツになる。

上がり坂でも下り坂でもない、魔坂・・・

40代半ばで始めて経験しました。

損とか得とか考えない。

ただやるのみ。

ここ7年ゆっくり過ごしていたんですから、丁度いい。

子供とずっと一緒にいれないのがちょっと残念だけど。

きっとうまくやるだろう、僕の事だから。















2015年10月20日火曜日

育メン期間終了


子供の話題が続きます。

夫は家事を手伝わないと言うが、多分、「俺仕様」になってないから。

家庭内の事全てが「嫁仕様」になってるので、夫が口出しできないようにできてる。

うん、絶対そう。

料理は見た目も大事だなと痛感しました。

僕が作った料理が、あまりにもみすぼらしかったんでしょう。

「ママはいつ帰ってくるの?」って娘が泣き始めました。

料理でみじめな気持ちにさせてしまった・・

お風呂を3分程溜めて、子供たちだけで遊ばせておくと1時間くらいは、勝手にお風呂で遊んでくれるという裏技を聞きつけ、実行に移したら、本当にそうだった時は嬉しかったです。

あと、子供達の性格、好き嫌いなんかはちゃんと把握できる。下の子は甘えん坊で、上の子は好き嫌いが多い。そういうのが分かりました。 子供は以前から可愛かったけど、益々可愛くなったかな。

とりあえずママが昨夜遅くに帰ってきて、僕の育メン・ジャーニーは終了。
妻への労いも早々にあっという間に爆睡してしまいました。

結論:子供達は、やっぱりママがいい。

まあ、仕方ない。















2015年10月11日日曜日

育児は段取り

newな自転車

新しい電動自転車を買いました。子供2人乗せて、築女の坂もスイスイ。素晴らしすぎる。

今、無謀な3人暮らし。妻が10日間いない。

色んな人からびっくりされる。「え〜、無理でしょ」

子供のお弁当? ファームのおじさんが作ってくれてる!!弁当箱を渡して、特別にそれに入れてくれる。問題なし。

初日から毎日ラーメンになってしまって、「これはいかん」と修正をかけました。
ラーメン、食べさせるの楽だしね。

うまかっちゃん作ってやったら、「パパ、料理天才!!」と娘に褒められました。
妻に報告したらキレぎみで、「インスタントは与えないで!」と言われました。

食事はマクドナルド、ケンタッキー、吉野家、ウエスト、ドミノピザ、ロイヤルホスト・・・このローテーションでいける。ついでに、冷凍の今川やきと冷凍の焼きおにぎりは使えると判明。

下の子の歯磨きが大変。髪の毛は無理やり泣いても洗えるけど、口は閉ざされたらもうアウト。お風呂場で磨くといいかも。思案中です。

毎日学校が終わったら、夜まで大濠公園にこの自転車で連れて行って遊ばせる。

疲れて寝かせるのが一番でしょう。「駆けっこしよう」とか言って、どんどん走らせる。さすが私。

とにかく、とっとと寝てほしい。あのなんだろう、子供達が寝付いたと確認した時の心の中での小さなガッツポーズ。

育児は「段取り」。予測してスケジュール通りに動いている自分がいる。

今のところそれが分かりました。まだあと1週間以上もある。

















2015年9月4日金曜日

子供・撮影




一ヶ月前に買ったrx100 m4だが、最近になってやっと使い始めた。
4Kやらハイフレーム(スーパースローモーション)は、SDカードが旧式のため、使えませんだと。






ピンボケもあるが、iphoneで撮るよりいいね。

2015年8月29日土曜日

デーブ大久保、辞任。

先週から続く風邪が一向に治る気配を見せない。

こんなに長引いたのは生まれて初めて。

今朝、重い腰をあげ、病院に行ってきました。

注射や採血は嫌だなと思ったんですが、それはなくてホッとしました。

いつまで続くんだろう。でも、頭痛が少し収まったかな?

____


「デーブ大久保は名監督」と以前書きましたが、なんと今季いっぱいで辞任。
オーナーのオーダー介入とかなければ、まともな成績を残せたと思っています。

人を活かすも殺すもトップ次第。

デーブはここで終わってしまうには、ちょっと惜しい人材。

またどこかで勝手に出てくると思う。

見守ってみる。




2015年8月25日火曜日

必要なのは笑顔

台風ですね〜。

今日は早くから出勤して、講師やスタッフの出勤状況やなにか吹き飛ばされてないかのチェックなどをして過ごしております。

週末に風邪をひいて、まだ治らない。多分、僕はあと数十年後、風邪をこじらせて死ぬというパターンだろうなとふと未来を見てしまう。

風邪ひいてる間に痛ましい事件もあり、また犯人が同世代というのも残念な話で。

昔は、中学生連れ去りとかだと、大体20、30代の男と相場が決まっていたように思えるんだが、40代の方々も最近はこういう幼稚な犯罪が増えましたね。

40代のおっさんというだけで「気持ち悪いっ」と言われるんだから、そうとう気をつけなければいけない。

必要なくとも・・・「笑顔」。




2015年8月16日日曜日

ちびっこプール

お盆です。

実家に帰省してまいりました。

やっぱり、熊本は水の都。水前寺公園の天然地下水100%掛け流しのチビッコプール!
綺麗で冷たい。しかも無料。

毎年、お盆はここに子供を連れて行きます。


http://www.ezuko-park.com/information/3282

お盆は本など読んで過ごしました。


2015年8月3日月曜日

カメラ購入



昨日、届きました。rx100 m4。

コンパクトデジタルカメラのくせに、一眼レフ並の値段。

ただ、どうしてもこのコンパクトなカメラが欲しかった。

今、色々といじってみてます。

ケン先生のWSに間に合うようにと思ったんですが、最後の集合写真はこのカメラで撮れました。univaのfacebookに載ってます。

このカメラでどんどんあらゆる瞬間を収めたいです。ちょっとしたmovieも作ってみようかしら。なんたって4Kですから。この小ささで。

あの今話題のドローンも買いたい。物欲がどんどん出てくる。みんなが練習しているスタジオ内飛ばして、上から撮影したいです。天井高いし。協力してくれないだろうな。気が散るというか、落ちてきたら怖いし。

レッスン外の時、どなたか協力してください。

しかし、いまだにケン先生とお話する時、若干緊張します。




2015年7月29日水曜日

たまに観たくなる動画:空の最安値

こ〜れが噂のリボンブラ〜、これが噂のリボンブラ。デッデデ、デッデデ。

くそ暑いんじゃ、われ。




今日は娘の5歳の誕生日。3歳は無理か。

最近のCMの中では一番。

2015年7月23日木曜日

デーブ楽天押しは続く・・・

7/23日現在の順位表

うん去年の10月に、楽天のデーブ監督は名将と書きました。

開幕前にも、優勝はデーブの楽天と予想しました。

4位か・・・

それでも、まだわからない。この監督が名将なのは間違いない。

今年の10月頃には評論家が手のひら返したように、「楽天の躍進は予想外」とか言い出していると予想する。






2015年7月21日火曜日

片岡鶴太郎展 還暦紅




博多阪急の片岡鶴太郎展に行ってきました。

「今、シンプルである事に気をつけている」と書いてありました。

確かに昔の絵と比べてシンプル。作画から文字がなくなったからだろうか、シンプルにみえる。

人間ってみんなそうなんだろうけど、最初は「俺をみろ!」って感じでやっていた事も、ある程度年月が経ち、評価も定まってくると、もう過激に人目をひく事をしなくてよくなるんだろう。

円熟味を増すっていう意味はそういう事なのかな。

100万円位で「仔犬」の絵が売ってあったけど、それが一番好きだった。

金魚を花魁に例えての作品とか、面白かったです。

http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/event/#294983

2015年7月15日水曜日

日本兵


安保法案、衆院特別委可決…自・公の賛成多数で

読売新聞 7月15日(水)12時33分配信

今国会最大の焦点となっている安全保障関連法案は15日、衆院平和安全法制特別委員会(浜田靖一委員長)で採決が行われ、自民、公明両党の賛成多数で可決された。

 民主、維新、共産の野党3党は反発し、採決に加わらなかった。与党は、関連法案を16日の衆院本会議で可決、参院に送付する方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00050043-yom-pol




5分20秒あたりから、白眉のシーン。





2015年7月14日火曜日

たまに観たくなる動画:一仕事終えたおじさん達

名もなき男達が最後一仕事を終え、それぞれ帰っていく・・

こういうプロジェクトX的な映画のエンディングシーンが好き。

黒澤映画はこういうのが多い。山本周五郎が原作だからだろう。

年をとればとるほど、織田信長とか徳川家康とかの英雄伝より、市井の名もなきおじさん達の話が好きになっていく。

日本映画はこういうエンディングが多い。

黒澤映画、山本周五郎の影響が大きい。

こういうぎんぎらぎんにさりげない仕事をいつか僕もしてみたいな。

マッドマックス、ネタバレですが、ラストシーンはいいですね。












ちょっと映像が乱れて見にくいですが。







2015年7月13日月曜日

キムタクと

京くん、映画館デビューしました。

「あんぱんまん」でしたけど、意外とおとなしく観ていた。

やっぱり親子で映画観に行くのが僕の夢。夢というかやりたい事。

子供の間に名作と言われる映画は全部観せたい。白黒映画も全部。

もう彼らの時代で「ポチョムキン」「生きる」「スミス、ワシントンへ行く」「勝手にしやがれ」そのほか、観なければいけない白黒映画の数々・・・

もうこの子達の時代でこれらの名作をきちんと観れる人は多分ほとんどいなくなる。
子供のうちから白黒映画を観せて、免疫をつけさせておく必要がある。

学生時代に岩波文庫読んでないやつが大人になって岩波文庫読めないのと一緒。大人になって頑張っても新潮文庫まで。

と、いいつつも「ターミネーター」でも連れて行くか・・・まだ早いか。

子供は大変。2人になると倍増どころか3倍増になる。

妻が出張中、ずっと子供2人と一緒だったけど、やっと終わってホッとしている。

前回GWの僕と子供2人の時は、熱出しましたからね。その時は4日間でした。

今回は2日間。

冒険だよな〜。

京くんが上のみいこ位の年齢になれば大丈夫。あと2、3年はこの調子でしょうか。

で、今日は父の初盆でした。熊本でも有名な料亭で食事してきたんですが、そこの仲居さん、どっかでみた事あると思ったら、2人が元スタッフ!!

「社長〜、なにやってんですか〜。太ったから最初分からなかった〜」

姉さん達もしぶとく頑張ってる。もう60近くかな。さすがの接客でした。

太ったか。確かに。今から痩せる。

セミリタイアから仕事を再開して7ヶ月経った。

少しずつ渦巻きのようなものができつつある。

ターボがかかるのはもうちょっと先。

でもボケもまだあるかな。セミリタイアって本当にボケる。

年寄りがさ、「お前ら若い人たちには分からんよ」と言うが、僕はそれが分かる。

すなわち、「老兵は死なず。ただ去るのみ」

セミリタイアして分かる境地。

年寄りはその心境を「お前ら若い・・」と表現しているんだ。

まだ46歳。悠々自適の生活は65過ぎてからでいい。

いや75過ぎてからでもいい。

残り20年もある。いやあと30年もある。

父よ、息子の会社は父の会社を超えるよ。

出遅れたけど、まだ間に合う。

それが父への恩返し。

見守っていてね。みいこも京平もきちんと育てるから。












2015年7月10日金曜日

「次!」

ちょうど311の大震災があった時期です。

その頃、僕はとあるセレクションを受けてました。毎週のように東京に行ってました。

まず間違いなく受かるという根拠なき自信があったのですが、結果は不合格。追試らしきものを受けました。それも不合格。

「ええっ?俺が・・・・?」

正直、自分より能力が劣っているようにみえる人たちが受かっていく中、自分だけがダメだと言われて、驚きました。

「いや、俺そうじゃないよ」と、再度、最初からそのセレクションを受けなおしました。

「素直さが足りない」じゃあ、素直に審査官の言う通りにやってみようと受けなおしました。

結果はまたも不合格。さらに追試も不合格。

1年近くの間で4回不合格を味わいました。

40過ぎのおっさんが何をしてるんだ?そんな気持ちでした。

なんか自分が否定されたみたいで、とても悔しかったです。

「落ちたら恥ずかしい」とかそういうのはなかった。「受かるのが当たり前」と思って臨んでいましたから。

でも、最後の方は、「きっと落ちる。俺は能力もなにもない」と、暗示にかけられたようになってしまっていました。

あれから4年ほど経ちます。

自分がオーディションを主催する側になりました。アルバイトや正社員の面接は、若い頃からたくさんやってきたので、それもオーディションといえるかもしれません。

振り返ってみて、自分自身の高校受験、大学受験と落ちまくり、退学までさせられるおまけもあり、アルバイト先からクビになり、よく考えると、僕はこういう「試験 」とか、人に選ばれるとか本当にダメです。

人に選ばれた記憶がない。よく妻は僕を選んだなと感謝しないと。

「オーディション開催したはいいが、落ちる人の事考えると、あまりオーディションというやり方はよくないね。お店の評判にも関わる話しだし・・」

オーディション担当者のeriko先生にそう言いました。自分が今まで本当にこういう試験とかで、いい思いをした事がなかったので、思わずついて出た言葉でした。

そうしたらeriko先生がこう言いました。

「オーナー、それは違う。オーディションというのは、相手に現在地を教えてあげる場。何がよくて、何か足りないのか?それをきちんと見て、伝えてあげるんです。人材を見つける場というよりも、そちらの意識の方が大事。私も若い頃はオーディション受けまくって、落ちまくって、そう思ってやってました」

eriko先生は某大手スポーツクラブの九州統括のエグザミナー(試験官)を長年勤めた方なので、説得力がありました。

スポーツクラブに比べ、ヨガスタジオでオーディションとかは中々ないように思う。特に福岡でヨガ・オーディションって話しは、あるのかもしれないが、あまり聞かない。

そもそもオーディションって日本人に合ってないように思える。落ちると恥ずかしいし、何より弱肉強食の匂いがプンプンする。欧米かっ!って感じ。

ただ、その話しを聞いて、なにか自分の中で吹っ切れたものがあった。

そう、その4年前の事。

ブログでなんだかんだ書く自分ですが、この4回落ちた事は書いてないし、触れてもない。

自分の中で封印してきたもの。

このままずっと封印していくんだろうと無意識で思っていた。

その時の試験官は、eriko先生のような感じではなかったし、そう思っていたかどうかもわからないが、まあもうどうでもいい話。

根が生意気ですから、自分の能力が足りなかったとは未だに思っていない。ただ相手の意図とは違うアピールをしたり色々とやらかしたのも、しっかり覚えている。

でも今やっと言える。

「次!」


奇しくも、最近ネット上で話題になっているロバート・デニーロのスピーチが話題になっている

ロバートデニーロのオーディション:



間違えた!
ロバートデニーロのオーディション:



ロバートデニーロのオーディション(日本語):http://logmi.jp/66748




2015年7月4日土曜日

今日もヨガ

受けてきました。

ただね、ちょっと先に反省点があるんだが、知っている人のところなら「〜先生のところに行ってきた〜」って感じでいいんだが、知らないところに行って、ああだったこうだったと書くと、次からそこに行きにくくなるということに気づく。

また相手がどう感じているか分からないし、知らないところでとても不愉快な気分にさせていたりしたら嫌だなと。

特にヨガは自分の業界だし、ラーメン食べ歩きに関して気軽に書くのとはちょっと意味合いが違う。自分の頭の中に記録しておくことにする。

実際、前回のところはとてもよくてまた行こうと思うけど、書くと行きずらい。

今回も初めてのところに行ってきましたが、ヨガは気持ちいいですね。

また先生によって同じ系統のヨガでもえらく誘導だったりやり方だったりがエラく違う。

つくづく男には不向きな動きがおおいですよね、ヨガって。開脚と腰えびぞりがどんどん出てくる。アシュタンガヨガのハーフばっかりやってるから、あんまり開脚とかえびぞり系やったことない。

そういう意味でもアシュタンガヨガって男性にも合っているんだろうね。最初の方のポーズだけだけど。

しかし最後に食べた「つけめん」が美味かった。最近はラーメンじゃなくてつけめんばっかり。しかも、福岡で多分一番美味しいつけめん屋はユニヴァの近所にある。

今日のつけめんも美味かったけど、ユニヴァ近所の「兼虎」が最強。麺が違う。

おっと、いつのまにやらつけめんの話しになりましたが、「兼虎」行ってみてください。辛くないつけめんで「並」でいいです。無料で中盛にしてくれますが、食べ終わったらぐったりします。並がおいしくいただける量。麺は200gの極太で。「並」と言えば、それがでてきます。

http://menmusubi.com/kanetora003












2015年7月3日金曜日

みいこ・お誕生日会

誕生日会の様子


今日は幼稚園のお誕生日会でした。

今月で5歳。

iphoneにて撮影。sonyのrx100 m4が7月31日に発売らしい。間に合わなかった。
12万円とは、コンデジの範囲を超えてる・・

それはさておき、いろんなニュース動画があるが、子どもの動画が一番癒されますね。



おめでとう、みいこ。







2015年6月28日日曜日

怒りのデスロード

昨日は、妻が出張で、子供達も義姉の家に遊びに行っていてフリーでした。

マッドマックス観てきました。

期待通り、いや若干期待を超えた映画でとても良かったです。我ながらグッドチョイス。

ちょっとエイリアン2に似た感じ?もあって、ただ車で逃げてるだけの話なのにとてもストーリーがあって面白い。

ストーリーの王道を観ました。弱い奴が大群の無法者から逃げながらも戦うというような話。ラストはなんか自分も「やった」感がありました。

ちゃんと美女がいっぱい出てきて色気もあるし。

でも、映画館は僕と同年代か少し若いおじさんばっかり。女性1人もいませんでした。
普通、カップルで1人位はいるだろうと思うけど、20人位かな?全員おじさん。

そう思うと女性受けはとても良くないというか、女性がスルーするような映画なんです。
=僕が好きな映画やものは女性受けしない・・・

ヨガスタジオ=女性が多い。

帰り道にそういう事を少し考えました。

やっぱりたまに一人も楽しいね。








2015年6月23日火曜日

ヨガをやる・発想を変えてみる

先日、yukika先生と話していて、生徒数やら、売上の話を彼女に対して一方的にしていたら、じーっと僕の顔をまじまじと見られて、一言。

「オーナー、またヨガやったらどうですか?」

「何?今、そういう話じゃないよ」

「いや、ヨガ練習している時のオーナーとしてない時のオーナーじゃ違う」

「・・・・」

まあね、言いたい事はわかる。

で、早速、昨日atsushi先生のアシュタンガヨガ初級に参加。

僕が言うのもアレですが、リードっていうんですかね、誘導がえらく上手になっている!
他の先生のクラスにも入っていこうと思います。

ただ久しぶりのアシュタンガヨガで、身体が痛い。筋肉痛ってやつですか。

まずはクラスからスタートしてから朝ヨガ。いつものパターン。そして、マリッチアサナDができるようになったら、止めてしまうというパターン。

たださ、本当に運動経験もない人がアシュタンガヨガ初級クラスを受けてびっくりするのはわかるな〜。

しかも昨日は、隣の女性の方、見事なヴィンヤサ・・・

「なぜ初級クラスに?」他の人たちもマイソールクラスに行ったら?と思うような方ばっかり。

時間帯とか講師とかで選ぶんだから仕方ないにしろ、まず間違いなく体験レッスンの人はビビるよね。

10年もやっていると、身体が動く人の割合が増えていく。逆に10年スタジオやっていて、本当に初心者ばかりというのも、寂しいし。まあ、こういうものだろうと自分を無理やり納得させる。

ヨガの初級クラスってどこでも、極端に言うと手の上げ下げだけだったりしますから。

「えっ、これでいいの?」と思って周りを見渡すと、それでも結構きつそうにやっていたりするからさ。

そりゃ知らずにユニヴァに来て、「あのスタジオでいじめられたけど、これが本当のヨガなんですね〜」って。

「あんな怪我するヨガなんて、ヨガじゃないから。うちに通いなさい」みたいな会話は結構あるんだろうと思う。

ヨガ始めての人にヨガの楽しさを伝えるってのは、スタジオの宿命だし、醍醐味でもある。

でもそこにフォーカスしすぎると既存の生徒さんが物足りなく感じてしまう。


個人的には「硬派なハタヨガ」がいいんですが、そういうスタジオもないですよね。

イメージ的には講師は全員男性。もちろん男性生徒ウェルカム。

トップエグゼクティブの方へ瞑想の時間も結構あったり、「あなたの顔つきを鋭く変える」みたいなコンセプトかな。

若い男性ばっかりだとホスト系ヨガみたいになるし、トップエグゼクティブに向けてという感じではなくなるし、それなりに年齢を重ねていないとね。トップエグゼクティブが納得するヨガ講師って、川上先生くらい引っ張ってこないと難しいかな。まあ、受けてくれないだろうけど。

寺とか行って、「ヨガ講師にならないか?」とかスカウトしてくるとか。う〜ん、あとは色気というか、華があればいいですけどね。

ジャニーズの男の子たちがヨガ講師だったら?とかたまに考えるんですよね。大学に行って、「ヨガ部でも作らない?」とか言ってみるとか。「変なおっさんにヨガ勧誘されたけど」、「この顔をみたら大学事務局へ」みたいな張り紙が掲示板にされていたりするのかな。

でも硬派なハタヨガってイメージでもない。

結構さ、士業の人たち、社会保険労務士とか税理士とか弁護士とか、そういう人たちにヨガを学んでもらって、自分の顧問先で、「呼吸と瞑想」を教えてるとかやってくれるといいなとかも思う。

おっと、話が大きくずれてまいりました。ヨガ再開したら、こんなん出てきましたけど。
やるしかない。


「少年隊ヨガ」はどうだっ!!



この人たちがヨガ教えるならどんなヨガになるんだろう?

真似して、踊ってました。凄く好きだった女の子に「ニシオ君はカッちゃん似だよね」って言われて、舞い上がって告白して、スルーされて、ゲロ落ち込んだ思い出がある。

イベントクラスで誰か「仮面舞踏会を踊ろう」をやってくれないかな。
必ず参加する。

さて、新しいAスタジオのプログラム発表まであとちょっと。
うん、悩みはつきない。

アイワンチュノーノーノーで、指を立ててノーノーノーするんですよ。ゲッダウン!!












2015年6月16日火曜日

たまに観たくなる動画:U2







この少年のジャケットアルバムが格好よくてレコード屋さんで衝動買いしたのを覚えています。鏡の前で同じポーズしてみたりしてね。

僕も当時は美少年だったはずなんだが。

U2と言えば、この2曲。どちらも思い出深い。


2015年6月12日金曜日

8月の砲声的な夫婦

今日、たくさんの本を買うつもりで本屋に行ってきました。

若い頃は毎日本屋に行って、どの本が今日の新刊かまでわかるほどでしたが、きちんとした本屋に行くのは2ヶ月振りくらいでしょうか。

amazonあるしね。

以前、勝間和代が「夫を会社と思え」という発想が面白いという記事を書きました。

で、その逆バージョンの本があったので思わず買ってしまいました。



なんだ!この本は!

買ってみたら、内容は薄かったんですが、ちょっと面白かったです。

妻の家事・育児代行は年収600万円位に換算。結婚するとそれが無料になるんだから、妻を大事にしろとか。

妻に絶対に言ってはいけない言葉。

「デブ」「ブス」とかの身体的特徴に関することを言ってはいけない。

結婚式の友達スピーチで、「うちの妻はどうしようもなくブスですが、愛しています」とか、本人は謙遜したつもりが、20年後の離婚の時、「あの時、あなたがみんなの前で私を侮辱したことは一生忘れない」とか言われるから、やめておこうとか。

離婚する夫婦の特徴としては、旦那が出世した時、「よかったわね、お疲れさま」とか労いの言葉が妻から出てくる夫婦は離婚率は低いが、「え?帰りが遅くなるんじゃない?昇給しても少しでしょ?転勤なんて私いやよ」系の夫婦は離婚率がかなり高いそうです。

で、今、妻にこの本を見せて、妻も読んでみた感想ですが、「この本は浅い。女性のことを分かっていない。いかにも男が考えそうなこと」と結構辛辣でした・・

男目線でフォローすると、この著者は、「妻を大事にしなさいよ」というのを、男目線でわかりやすく伝えていると思う。情緒、感情面での話より数字とか論理とか合理的であるとかでアプローチした方が男性には理解してもらいやすいとの意図でしょう。

妻の価値は生涯価値にすると2億円近くになるんだからという言い回しも、そういう言い方だと男性も耳を傾けてくれるということでしょう。

一番笑ったのは、妊娠出産時に絶対に言ってはいけない言葉として、「本当に俺の子か?」と笑いながら言われたとか、妊娠中に風俗に行っていたとか、それは女性はかなり不信感をもつらしい。

本当に俺の子か?は、日本男子のアメリカンブラックジョークですよ、ええ、女性の皆さん。そんなこと本気で思ってないから。

以前、yahoo知恵袋で、「旦那に顔射されて屈辱です。離婚しようかと・・」という相談をみましたが、夫婦ってのはブラックジョークの連続ですね、本当に。 結局想像力と対話が大事なのかもしれない。

とにかく「相手は分かっているだろう・・」みたいな勝手な想像はNG。妻とは話さないと絶対にすれ違いがおこる。「分かってくれていたと思っていた」なんて話になる。 

何度か書いてるけど、夫婦関係は「guns of august」じゃないかな。 妻と話すのが苦手なら、妻の足裏をマッサージしながら、木下藤吉郎みたいに「今日は殿様の草履を懐で暖めて褒められた」とかの今日の出来事を話すだけで、妻も自分の事話してくれるような気がスル。 







次回は川柳ですね。






2015年6月10日水曜日

マッドマックス。


ついに、マッドマックスが公開ですね。

マッドマックスは高校になった頃に観たんですが、あの世界観。ハラハラドキドキしながら観たのを覚えています。丁度、ビデオレンタル屋が出来始めたばかりの頃です。

あの無法地帯っぷり。今から思うと自分の人生に多大な影響を与えているような気がスル。

嫁と子供が無法者達に追いかけられて、殺されてしまうシーンなんかは、衝撃的すぎた。
「マックス、復讐せよ、苦しゅうない」って気持ちになりました。映画を観ながら絶望を感じましたからね。凄い映画です。

で、30年ぶり?にマッドマックスが同じ監督で復活。オーストラリアの人です。

今時、監督、脚本もやるというハリウッド映画らしからぬやりかたで、とても期待しています。アメリカじゃなくオーストラリアの作品だしね。

脚本も担当する監督なんてもうハリウッドには今はいないんじゃないだろうか?日本でも・・・西川美和くらいか。あっ、アメリカにはタランティーノがいた。今は韓国映画の方がよほど日本映画より骨太の監督、脚本家が多いと思う。

で、ボスが性の奴隷として飼っていた美女5人が脱走し、それを助けるマックスと追いかけるそのボス。話の筋はそれだけみたいな感じ。

なんとも・・いいっ!! 最近のアメリカ映画のヒーローの等身大の葛藤があって、正義のつもりが 大きな視点でみたら実は悪だったんじゃないか?系の話じゃなさそう。

そんなのは「海のトリトン」で十分。

またその映画に出てくる美女5人が日本人好み(僕好みの美女)ばかり。

オーストラリアの人が選ぶ美女は、日本人が選ぶ美女とよく似てると思う。

こういうアクション映画を待っていた。大体、「帰ってきた〜」シリーズは、つまらないのが相場だけど、この映画は観たい。

久々に映画館に足を運んでみようと思います。















2015年6月9日火曜日

たまに観たくなる動画:タマホーム





社歌とか替え歌って意外と人の記憶に残るもの。

前の会社の時、社歌をラジオで4、5年帯で流していたんです。

結構初対面の方から、「あ〜あの歌ね」って歌ってくれてたりしました。

このインド風なのも記憶に残る。「ナマステ、ナマステ、おにいさん」

何度も観ると、演出とか色々と上手だよね、このCM。

以前紹介したプリッツCMに匹敵する久々の歌系ナイスCM。

国産材か・・・ケンタッキーフライドチキンも最近は国産鶏だそうで、国内産が見直されてきてますね、いろんな業種で。


ディープ・パープルの「burn」も「タマホーム」じゃないと違和感を感じる。

50代くらいのロック大好きおじさんとか、「こんな替え歌にしやがって」とか発狂寸前だろうが、それ以外の日本人は、タマホームの歌としか思っていない。

音楽の力って凄い。






2015年6月7日日曜日

mac book airを買う

新しいMacbook



昨日はAKBの総選挙が福岡で開催されたからか、人の往来がいつもより多め。

娘に「将来はAKBになりたい?」って聞いたら、「いいや、お医者さんになりたい。だってパパが病気なら直してあげれるから」ってさ。

う〜ん、やっぱり男の子より女の子の方がやさしい。介護してくれるのは女の子だろうし、今娘にやさしくしておかないと、将来見捨てられる。山城新伍みたいに。

で、そんな中、妻のMacブックがいよいよぶっ壊れたということで、新しいMacブックをアップルストアに買いに行きました。

結局、MacブックAIRの一番安いのを買ったんだが、本当にアップルという会社は、外国の会社というか革新をいつも求めている、いや求められている会社なんですね。

新しいMacブックは、DVDの挿し口がないのはもう何年も前からですが、USBの挿し口もない。電源につなぐ奴だけ。

どんどん、削っていってる。そう、あと何年か後には不必要になるであろうデバイスは、次から次へと削られていく。

USBはさすがにまだ必要な気もするけど、apple的にはいらないんだろうね。

photoshopも写真と連携しなくなったし、ちょっと古い所では、動画編集のfinal cut proもかなり変わった。

ニーズがなくなるであろうものは、ことごとく削除。

これが日本のメーカーならそうはいかない。「一応まだ誰か使うかもしれないから、この機能は残しておこう」とかなる。

この潔さが新しい何かを産み出すんだろうけど、ちょっと今度のMacブックはやりすぎのような気もする。Retinaとかいらんし、そこまで軽量化する必要もない。マザーボードとしての役割はもはやMacブックにはない。ipadやiphoneのでかい版になってる。

でもこれが2年後とかにはデフォルトになってるんだろう。Macブックproもそうなるんだろう。

で、新しいMacbookは、まだ革新的すぎて不便のように思え、airを購入。革新的というか、削除しすぎ。Macbook air が出た時と同じ感覚。でも、今はairの機能で丁度いいと感じるこの不思議さ。

アップルやgoogleがアップデートや新発売をしたら、その周辺も一気にアップデートしないといけなくなる。周辺機器を売っていたり、googleのseo対策会社なんかは、アップデートが商機になる。

そういう商法になっていますね。