2014年3月31日月曜日

45歳前後の男性

around45

45歳前後の「いい男」を選んで、載せてみました。

どさくさまぎれに1人丸めがねが入り込んでいます。

やっぱり役者さんは、ビジュアルがいいね。頑張って坂上忍くらいは狙える気がする。

イビョンヒョンの肉体!!どうして韓国の人ってこう、肉体派が多いんでしょうね。

吉田栄作と織田裕二が個人的にはいい感じで45歳なのかなと思います。吉田栄作はあの老けた感じが好み。

やっぱりアゴのライン。アゴのラインが悪くなると一気に変な顔立ちになる。

妻から「そんなにお腹が気になるなら、ヨガの時まず深く曲げようとせず、呼吸でお腹を引き上げる事だけに集中してみたら」とアドバイスをもらう。

気になるのはアゴのラインとお腹。アゴのラインはお酒を止めるとキレイになって行く事が判明。

腹はどうしても凹んでくれない。食べなきゃいいんですよ、食べなきゃ。食べないと腹が凹むのは事実。

しかし毎日毎日、飽きもせずに、「お腹が・・出てる」とかばっかり気にしている45歳のおじさんも珍しい。

ここに出て来る役者さん達は節制しているのかな?なんか特別なトレーナーとかがついてるのかな?どうやって体型を維持しているんだろう?

僕も最近、メガネを丸めがねにして、可能性に挑んでいます。

着る服も以前は、何も考えずに気分で着ていましたが、最近は違います。「今日はどういう格好するか?」考えるようにしました。

自分に似合っているかどうか? 自分のスタイルとは何か? を考えて洋服も揃えて行こうと思っています。断捨離プラスな考えといいますか、

http://incontro.jp/blog/index.php

スティーブジョブス風
このブログを読んで、なんて子どもっぽい洋服の扱い、買い方をしてたんだろうと心を入れ替えた次第です。丸めがねにしたし、腹も凹んだ(凹む予定)だし、洋服にも興味が行きます。いい事です。

で、可能性を探る為、毎日誰かの真似をする事にしました。今日は、スティーブジョブズ。 黒のタートルにデニムに黒ソックスに灰色のニューバランス。丸メガネも・・


明日は、ジョニーデップ風とか色々と恥をかいてみようと思っています。そう、恥をかかないと自分のスタイルなんざ見つからない。

自虐的に言えば、今一番似合うのは、「長州小力」。本当に乾燥機にいれて縮んだタンクトップを着ると長州小力みたいに腹だけ半分でる。

見た目は、絶対重要。役者さんもきっと陰で努力しているはず。ユニヴァの沽券にも関わりますからね。「あそこのヨガ教室行ってもあの程度よ」なんて言われないようにしないといけません。

「さすがヨガ教室の社長さんですね〜」という身体をしてないと。







2014年3月28日金曜日

最近の中高年事情

69歳

女は背筋と書いた途端に、この女性をテレビでみつけた。
金井克子さん、1945年生まれ。元バレリーナ。

何度も後ろを振り返り、背中をテレビに見せていた。その背中を撮り逃がしたけど。

とあるブログにこう書いてあった。

「金井さんの朝食は、ヨーグルトに牛乳・フルーツ
夜は、肉や魚中心の主菜に野菜などの副菜のみで炭水化物は取らない生活だそうです。
これを20年続けている」


うん、まあ、努力はしてるよね。

テレビ東京というテレビ局が今視聴率がいいらしい。この「木曜8時のコンサート」も、中高年に向けて絶好調みたいです。

「3匹のおっさん」でしたっけ、おじさん3人が水戸黄門よろしく悪い奴らをやっつける番組が中高年に受けているらしい。これもテレビ東京。じじい3人が主役のドラマとか、その姿勢は買う。

昨日の「木曜8時のコンサート」はCMも中高年向け。ゴールデンタイムに家庭用カラオケマイクのCMとか。しかも300曲しか収録されてない。完全に年寄り向けのCMばっかり。

新聞とかも、健康食品のCMが1面まるまる載ってたりする。新聞も若者はもう読まないんだろうか。ネットで情報取れるしね。

サウナでよくみるおじさん達といい、シニア世代は結構元気で、消費する意欲も結構あるね。昔みたいにお金溜め込んだりしないんだろう。相続でバカ息子にくれてやる位なら、自分で使うという世代かな。

そう、週刊現代とか、週刊実話とかおじさんがよく読む雑誌の広告の半分は、バイアグラ系です。

「よみがえれ、あの頃の自信!!男の”チカラ”を・・」との文面の横には水着姿のすぐやらせてくれそうな女が挑発するようなポーズできめてる。

広告の半分ですよ、半分。いかにマカ王みたいな商品が売れているかが分かる。朝刊にも同じような広告が毎日載ってるし、10年前なら絶対こういう類いの広告は新聞ではNGだったはず。

こんなものも、はじまるようです。

出版界のカリスマ岸田一郎編集長が新雑誌創刊 “やんちゃジジイ”向け新雑誌 モデルプレスインタビュー


やんジーが姫ーナをゲットするノウハウ本。 

ヨガに来る50歳以降の男性も増えて来たような気がする。うん、昔は若い男性が興味本位で体験レッスンを受けていたと思うが、最近は嫁さんに連れられたりして、男性の年齢層が上がったような気がする。

中高年の皆様、ヨガ体操はいいですよ。マカ王などいらん・・

ヨガ教室に通うという選択は悪くないと思う。瞑想や呼吸法なんかはビジネスにも使えるし、なにより身体がシェイプされる。

考え方も変わるかもしれないし、ヨガって、「やんちゃじじぃの必須項目かもしれない」とか本気で思う。 どうでしょう? ランニング? 

ヨガの方が、姫ーナゲットできる。多分。ヨガ教室でナンパするって意味じゃないですよ。飲み屋さんとか行って、「あれっ、○○さん、おじさんがえりしてる」と更衣室で噂になる程度です。

「海外旅行あたりに連れて行ってくれるなら、いってもいいかも」なんて姫ーナが思うレベルまでは行くと思います。

本気で1年間ヨガやればの話です。上半身裸でアシュタンガヨガの朝ヨガに参加してますってレベルまで50歳、60歳の人がやればの話です。



で、昨日の「木曜8時のコンサート」に、吉幾三が出てました。

結構渋い

意外といけてるおじさんになってる。

昨日の出演者見てても、テレビに出てる中高年の役者や中高年のお笑い芸人(ここは酷いのが多い)より、中高年の演歌歌手の方が、見た目がいいという事実。

歌舞伎もそうですけど、演歌系の歌手も円熟味を増して需要もあがるような仕事だからでしょうか。その辺の中年役者よりいい。歌手だから地声もいいし。

多分テレビのプロデューサーあたりから、「もっと見た目に気をつけてくれないとうちでは出さないよ」とか言われてるんですよ、きっと。だって歌ってる時、その歌い手しか映らない訳で、3分程画面を独占する訳ですから、歌手は見た目が重要。

なんか自分が興味のある事をどんどんやっていけば、いつの間にか我々がシニアになった時のシニアビジネスの先駆者的な存在になるかもしれない・・なんて思います。だって、じじぃが興味をもちそうな事に興味があるから。演歌好きだし。

それ位、シニアになる事に興味がある。僕の中では「やんちゃじじぃ」じゃない。なんだろう、「枯れ葉じじぃ」?「むっつりスケベじじぃ」?「渋いじじぃ」?

「ぎんぎらぎんにさりげないじじぃ」がいい。元々、「オラオラ系」じゃないから、「やんちゃじじぃ」は無理がある。ひねくれ者にはぴったりの「ぎんぎらさりげなじじぃ」

人に見せる為、人と比べる為のものって言うのが「やんちゃじじぃ」の根底にある。多分我々がシニアになる頃はそこじゃない、きっと。

10年後、どんな初老のじじぃになってるのか、自分でも楽しみです。





天才、吉幾三のデビュー作。









2014年3月26日水曜日

女は背筋、男は・・・

ヨガで背筋女になるっ!


「女は背筋」とは、おかまの名言。

おかまというのは、たまに気の利いた事を言う。

https://www.1101.com/2_chome/archive/2001-06-05.html

音楽家はユダヤ人かおかましかいない世界。

洋服でも、「このデザイナー、ゲイの人なんですよね」なんて聞くと、「きっとセンスのいい服」と思ってしまうのは何故なんでしょう。

別におかまの話をしたい訳じゃない。「女は背筋」では、男は・・・「肩」ですか?


三島由紀夫が、この映画の中で、彼氏に、「なんて貧弱な肩・・ちっともつまらない・・」と言われ、紳士的に激高して彼氏の元を去るシーンがある。

僕の好きなフジテレビの加藤綾子さんは、「好きなタイプは・・・あ!腕の筋肉を見るとドキッとします!」なんて、言ってる。

アイドルに彼女や彼氏ができたとスクープされたら、そのアイドルの人気が落ちたってよくあるでしょう。あれは、よく分かる。

「あ〜別に、加藤綾子もよくみりゃブスだし・・興味ないし・・」自分にないものを好きなタイプと言われると、勝手にすねちゃうのはなんでたろう。

で、男(オレ)は、「腹」なんだな〜。結局これがいいたかっただけなのに、回りくどく色々と書いてみた。

サウナに行くんですよ、朝ヨガの後。50、60のおじさんも普通にいるけど、結構いい身体している、みんな。おじさんって言えば、腹ボテで、ハゲで、肉割れしているイメージだけど、サウナに来ているおじさん達はみんないい身体している。

サウナの目の前にスポーツクラブがあるからだろうか? もちろん腹の出ているおじさんもいるけど、いい身体のおじさん率多し。遺伝でしょうか? 鍛えてるのかな? おじさん達の腹しか見てないです。「勝った、負けた、負けた、負けた、勝った」そんな感じでサウナに入って来るおじさんの腹を見てます。勝率は40%いくでしょうか・・・とほほ。

今の自分に「なんて腹なの。がっかりしちゃう」なんて言われたら、本当に落ち込みます。
腹がカッコいいおじさんは間違いなく他の部位もいい感じです。ガタイはいいけど腹は出てるっておじさんは結構いる。

先日の「マイソール会」で、yukika先生が、「ヨガで逆立ちして胃下垂が直った」と言ってました。詳しく聞くと、ヨガでお腹の力がついて、なおかつ逆立ちするので、胃の位置があがったと言っていました。

それを聞いて、落ちている胃を正常の位置に戻すという切り口でのダイエットがいいかもしれないと思いました。

そう、僕も男のくせに胃下垂ぎみなんですよ。男の胃下垂はめずらしいかも。だから下っ腹がぽこっとでてる。禁酒、禁酒、逆立ち、逆立ち。

ところで、yukika,yukikoの両アシュタンガヨガ講師は、本当に体型を保ってる。女は背筋の見本です。

女が背中と首回りから年取って行くのは事実。 ばっくり背中の開いたドレスを着れるかという話です。でも実際、あまり背中とかみてないけど、「女とは?」と言われると、「背筋です」と偉そうに答えてしまう。おかまの受け売り。

男はなんですかね〜。 女性はよく、「車を車庫入れしている時の男性の振り返った姿・・」なんてぬかしますが、僕は車庫入れ下手なので、頭から入れます。

大体、ケツから車庫入れして後々楽に出庫しようなんて、先の手を読み過ぎ。人生設計やりすぎ。

男も「ここが勝負!」とばかりに、ちょっとカッコいい顔して車庫入れしてる。

僕は、頭から斜めに車庫入れして、駐車場のおじさんにやり直しを言い渡されるタイプです。

よくよく考えると僕の方が随分男らしい。

と、言う事で、男とは・・女とは・・という価値観は人それぞれですね。

僕は男は「腹」と「目つき」だと思っています。40半ばになると目つきがおかしい男子が増える。残念な事です。



2014年3月24日月曜日

禁酒、たかが6日目

ダイエットの友


本来なら、4月を迎えるにあたって、僕のお腹周りと首まわりは、もっと細くなっている予定だった。

1月に朝ヨガを再開してから、「すぐに痩せる」と確信していました。

しかし、中々細くなってくれない。

タバコ辞めた、朝ヨガ始めた、糖質制限ダイエット始めた、オチョダイエットを少々、結果が欲しい。

おもいのほか、腹の野郎が抵抗してきて、うまく統制できない。ぶくぶく太っていた方が居心地がいいんだろうか。

最近は、お腹に名前でもつけてやろうかという程、腹と対話しております。

こちらが対話を望んでいるのに、クーデターを起こそうとするので「身の程を知れ!」と、腹に言い聞かせてやらねばならない時があります。

そこで、最終兵器を投入しました。

禁酒です。

まだ6日間ですが、変化はありました。


  1. 早起きになった。
  2. 味覚がスーパー敏感になった。
  3. アゴのラインが少しシャープになった。
  4. 水のようなおしっこだったのが、普通になった。
今の所コレ位です。

肝心の本丸のお腹は、武田信玄よろしく、微動だにしない。山は動かず。

食べ物が美味しすぎて、逆にお腹が膨らんできてる感もある。なんの為の禁酒か・・・

まだ6日目。先走っては行けない。身体もきっとびっくりして、色々と調整している段階なんだろう。もうちょっと待とう。

タバコ辞め、酒まで止めたら「何が楽しみで生きてるか分からない」と、禁酒だけは、やる前から避けて来ました。多いのではないでしょうか、僕と同じように考える人。

でも、酒という楽しみを除外したら、他の楽しみを代わりにみつけると思うんです。それが何かは分かりませんけど、きっとあるはず。

酒を止めようと思ったのは、肝臓がアルコール分解に忙しくて、脂肪の分解まで手が回らないから太るという、まことに説得力があるネットでの意見に触発されてしまったからです。

また、「酒止めてから、身体が楽になって、急激に痩せた」との、スタッフMユちゃんの意見も参考にしました。確かに、痩せた、彼女は痩せた。

断酒会とか禁酒会とかあるみたいですが、あれは、酒乱とかの人が集う会なのだろうか?

酒止めるのは大変だと勝手に思い込んでいたけど、タバコに比べたら全然楽でした。

写真のスパークリング水が禁酒には大活躍。天然水使用だけあって、炭酸が抜けてもおいしいのはこのサントリーの炭酸水。ノンアルコールビールもサントリーのオールフリーが一番美味しい。 水の違いなんでしょうか。

ここまできたからには、必ず腹を凹ませてみせます。









2014年3月21日金曜日

2万円の中古の本の作者が気になる

中古で2万円


宇津井健さんが亡くなりましたね。

俳優は年取ったら、テレビに出るなと以前書いていましたが、この俳優さんは、最後まで立派な顔していました。82歳だったそうです。表舞台に出ていい数少ない役者さんでした(勝手に基準を決めてる)。

気になったのは、その宇津井健さんを支えた名古屋の女性。最初は、名古屋で幅広く会社を経営する女性実業家としか書いてなかった。

加藤茶とかラサール石井とかに続いて、20代の女性ではなかったようだ。

加藤茶はなんかバカっぽくて許せるんだよね。「加藤茶(71)さんが20代の嫁の夜遊びに付き合わされて死にかけてる」なんて提灯記事を観ると、結構面白い。

ただ、ラサール石井は、なんか笑えない。嫁さん捨てて、20代の女と結婚というストーリーは共感を得ないかな。ラサールでインテリだし、バカっぽさが売りじゃないし。気の利いた事言いながら何やってんの?と言われる。

加藤茶は71歳、ラサールは58歳。ラサールの方が「あり」のようだが、現実的で生々しくて、いやらしいんだね。加藤茶は完全にネタとして使える。芸能人はやっぱり突き抜けた方がおもしろい。ラサールはやっぱり最近テレビでみない。ここから愛人2人つくって、せっかく買ったマンション20代の嫁にとられて、裁判沙汰になって、やっと需要が出て来るレベル。

で、宇津井健さん(82)の連れ合いは、80歳の女性だった。

宇津井さんが亡くなる6時間前に結婚届を出したらしく、喪主もその女性で、葬式も名古屋で、墓も一緒にはいりたいと、そこまで男に言わせる80歳の女性に興味が沸き、この名古屋の女性についてネットで調べてみました。

名古屋の夜の商工会議所と呼ばれる一流クラブ「なつめ」のオーナーの加瀬文恵さんという事が判明。

どういう人か?

本をだしているらしく、その本を買おうとしたら、中古品しかなく、なんと値段が2万円から・・・




どんだけプレミアなんだろう。益々読んでみたい。

「銀座のママが教える一流の男の条件」その手の説教くさい本はだいっきらいなんですが、半世紀以上クラブを続けているという実績、一流店は儲からないとかいう名言等、結構小さな会社のブランディングをしてきた女性のように思えたので、是非買いたかったのです。でも2万円は・・・

機会があったら読んでみたいです。

宇津井健は本当に惚れていて、「結婚しよう」と言ったのだろうか? それもある。でも、やしきたかじんさんが亡くなった時も、「けじめ」として最後を看取った女性と入籍しているけど、それとちょっとニュアンスが違う。

政財界の大物から愛されたクラブの大物女性と、オレは結婚したんだという男性(オス)としての存在証明を最後にしたかったんじゃないか?

亡くなる前に自分の生きた意味をなにかメッセージとして残せる人は幸せな死に方だと思う。

また、それに応えるこの女性もさすが。まさに僕が思う「枯れの美学」がこの結婚にある。

勝手に妄想してしまいましたが、「この女性の本を読んでみたい!!」と思ったのは、この懐の深さの源になっているものを知りたかったから。

2万円の金額も、そういうつもりなんだろうか?





2014年3月18日火曜日

本を読んで学ぶシリーズその1。林真理子編

野心でここまで成長する


最近、また腹が出て来ました。お腹が空いて仕方ない。

食べても食べても減らない牧のうどん・・ダイエットしてもダイエットしても減らない僕のお腹・・


という事で、先日、スタッフの主婦のUッ子ちゃんから、「オーナーが子どものいる女性なら何しますか?」という質問を受けました。

あまり自分が女性だったらという立ち位置で物事を考えた事がなかったので、答えに窮しましたが、丁度、林真理子の「野心のすすめ」という本を読んでいたので、林真理子さんが答えを出してくれました。

「結婚しても仕事は続けろ」と。

この本はホリエモンの女性バージョンです。野望と自己顕示欲を若者はもっともたないといけないと勧めている自己啓発本。

「何言ってんだ?こいつ?」という箇所もある。ただ、さとり世代と言われている若い世代にもっとしっかりしろとのエールを送っている本なので、少々過激なのは仕方ない。

独特のさらっと嫌味を言う才能は随一。自分が不細工に生まれたのを書く事で、他の恵まれた女性達に復讐している感が何ともいいです。 顔写真が載ってましたけど、若い頃より今の方が確かにキレイ。Photoshopで改造系かナチュラルなのかは分からんけど。

第四章の「野心と女の一生」という所に、Uッ子ちゃんへの答えが書いてありました。

「男も不安定な時代だからこそ、女性も自立して生きて行く道をしっかり考えるべき」とありました。

この第四章の中には、副題が色々ありましたが、「ん・・・? それは・・」と思うような事がたくさん書いてありましたが(それはそれで林真理子らしくておもしろいんですが)、「働いているから確認できる愛情」という副題の話は、なにか身近に感じました。

男がいなくても生活していける能力。これについて書いてありました。これは旦那さんが勘違いしない為にも必要な能力かもしれませんね。

手に職をもった女性が一番強い。ともありました。林真理子さんの例は弁護士とか女医とかの話でしたが、なにもそんなんじゃなくても、マッサージやヨガ、エステ、パティシエ、デザイン・・・なんでもある訳じゃないですか。

僕の知り合いなんかは、宅建1級の免許もってるってので、すぐに社会復帰できましたし。

僕の妻なんかもヨガの先生だけど、現在2人目を産んで、ヨガのキャリアを伸ばすという視点では、今は停滞中。ただ本人は何かゆるぎない自信があるのか、あまり焦っていないようです。これも手に職を若いうちから考えてきたからでしょう。

ちなみに、20代前半の頃、母親が亡くなって、男に頼って生きて行かないという決意をして、「手に職」をもつことを考えたというような事を言っていました。

結構、野心家なのかもしれないです。こんな話を聞くと、「トリカブトの研究でも始めてるんじゃないだろうな」なんて、思ったり思わなかったり。

「まっ、やれるもんならやってみろ」って感じです。

・・・・・そうなんです。この感覚。「手に職」もった妻がいる夫の感覚。

「やれるもんならやってみろ」って世の中の夫はみんな思ってる。でも、ちょっとニュアンスが違うんです。「お前もか!ブルータス」ってのじゃなく、「いつかこんな日が来るのではないかと・・」という感覚。

男にも覚悟がいるんです。手に職をもった女性と結婚するって事は。

ただのオレ様の所有物とはいかなくなる。

そういう点で、女性が結婚して仕事を続ける事は悪い事ではないと思います。

ただ、あまり「仕事、仕事、仕事が命。仕事で私は磨かれる・・」ばっかりだと、「だったら仕事と結婚してろ、バーカ」ってなっちゃいますよね、男も。

「なんか旦那が下にみえちゃって・・・」

逆のパターンも不幸だと思います、僕は。

この本、所々、読み手を挑発していて腹が立ちますが、そういう煽る本の類いと思えば、面白く読めます。野心とか自己顕示欲ってのも確かに大事だなと再確認しました。

ダイエットも多分ギラギラした野心がないと続かない。漠然とやっててはダメ。


2014年3月15日土曜日

ハウステンボスその2



動画を簡単に作ってみました。夜は単焦点レンズで明るく撮るはずが、ぼーっとしていてIphoneにて撮影。せっかくのイルミネーションがちょっとしか撮れてませんでした。

恐る恐るドラキュラ君に何かプレゼントをもらえると近づいていくみいこちゃん。

この動画を観ると、明日も頑張れます。

家に帰っても、「ドラキュラ君にもらった。ドラキュラ君はなんで鍵を落としたの?」とドラキュラ君の話ばかり。

こういうプレゼントは子供にあげるべきですね。ずーっとおぼえているから。大人はすぐ忘れる。

ちなみにドラキュラ君からは、フジテレビの携帯ストラップをもらいました。まあ、レアと言えばレアですが、若干微妙です。


2014年3月14日金曜日

ハウステンボス

ワッセナー

お休みを頂いて、ハウステンボスに行って来ました。別荘1億3千万円らしいです。ヨットも横付けできる・・安い奴で3000万円程。

企業の保養施設、不動産投資がほとんどみたいですが、実際に住んでいる人もいるようです。

こういう所に住んで、出勤したいです。ほとんど出勤しないでしょうけど。

ハウステンボスで一番感動したのは、夜のイルミネーションもキレイでしたが、このワッセナーとホテルの和食の朝食でした。

ホテルでこんなに美味い和食の朝食を食べたのは、初めてのような気がします。朝から豪華な食材の料理を出すホテルや旅館はあるでしょうけど、この歳でご飯を2杯もおかわりしました。朝っぱらから今まで無かった事です。ご飯が美味かったです。

豪邸とか見てもあまり「ここに住んでみたいな〜」とかの憧れはあまりない方なんですが、このワッセナーは、「いいな〜」と思いました。

LAに住んでいた事があって、マリナデルレイというヨットハーバーのアパートに住んでいましたが、その頃の風景よりこっちの方がシックでいいですね。西洋風がいいという訳じゃないんですが、このワッセナーはチバリーヒルズとか、そういうバブル感はない。

と、夢見心地の観光気分が一日経ってもまだ抜けきれてない。

「あ〜宝くじ当たらないかな〜」などと平凡な嘆きはしません。

「あ〜娘が、可愛すぎる福岡のご当地アイドルになって、全国レベルで活躍して、家を一軒プレゼントしてくれないかな〜」

本当言うと、子供が、イルミネーションを見て、「うゎ〜、キレイ〜」って心の底から喜んでいた姿に一番感動しました。


2014年3月9日日曜日

乳液を使ってみた

スターターキット

先日、美容室に行ったら、「乳液でも使ってみたら?」と言われ、早速購入してみました。

使用感の前に、前回のブログを読んだ妻から、「私は安いのを勧めたんじゃなく、最初はお試しキットから始めてみたらと言った」と指摘されました。

「私の使っているのをいきなり使ったら肌が荒れる可能性があるから・・」
生産国がどこで、この商品がなぜ開発されたかの秘話まで教えてくれる。

見事にこの化粧品会社に教育されています。消費者に対する洗脳教育がいかに大事かを身近に感じました。

とうことで、結構、妻も僕のブログをチェックしてるんですね・・・

「愛人5人は欲しい」とか、心の叫びをここに書けなくなるなぁ。 検閲を生き抜く戦時中の革命作家みたいな気分です。

で、試してみました。

一番左端の青い奴は使わず、その他3つを順番に顔に塗っていく。3つも塗らなきゃいけないってのが、面倒くさい。

塗ったら、顔に染みました。所々顔がジンジンする。初めて顔にこういうのを塗ったので、皮膚がびっくりしたんでしょうか。乾ききった砂漠に恵みの雨が・・

顔がべたべたするって程じゃないけど、一瞬指が肌から離れない感覚。

すでに塗ってから4時間程経過するが、おでこの辺りがいつもよりテカっている。それと顔のあちこちを指で押してみると、まだ潤いはある。

この商品は明らかに僕にはオーバースペック。豚に真珠。猫に小判。もっと手軽なものでいいかな。

乳液って何のためにあるんだろう?シワを増やさないため?

でも確かにテレビとかで、芸能人が出て来るでしょ。50歳前後になった芸能人を見て、「あ〜この人歳とったら、こんな感じの顔になるな〜」ってのが分かる人とそうでない人に分かれる。土人系というか縄文時代系というか、なんと言っていいのか分からんけど、土臭い顔になっていくのが分かる人。

だからと言って、郷ひろみとかデヴィッドボウイとか、ああいう感じにはなりたくないんですよね。我ながら僕もよく見てるけど、あれはシワ取りの手術かなんかじゃないかな。

あまり格好よくない。渋いじじいじゃないと格好よくないんだね。デヴィッドボウイは歌も含めて昔は良かったけど、老いたデヴィッドボウイは格好よくない。

格好よく老ければいいのに、若々しさの方に行っちゃった。

年齢を刻んだ感じのシワはあっていい。老け込んだ感のあるシワはダメ。顔立ちが崩れるほどのシワというんだろうか。

格好も若い女性から「可愛い」なんて言われるのはダメ。若い奴に溶け込もうとするような戦争逃れ系のじじいに、魅力を感じない。

まだ毎日乳液つけなくていいかな。でもどんな効果があるか試してみたいので1週間位は続けてみようと思います。

また報告します。












2014年3月7日金曜日

10年選手

けやき通り


最近、本ばかり読んでる。ヨガを再開して、コンビニで無意識にどら焼きをレジにもっていっている自分がいるが、ブログも再開して、アウトプット作業ばかりしてたら、無意識にインプット作業を欲していたんだろう。

無意識に本屋さんに足を運んでいた。ブックスキューブリック。

ブックスキューブリックは言わずと知れたけやき通りのある意味象徴的な存在のお店である。

けやき通りで一番全国的に名前の知れたお店じゃないだろうか。映画「悪人」でも、しっかり登場しているし。書店の成功例として全国誌に取り上げられている。

店主の方が珍しく店番されていたので、少しお話した。「オタクも長いですね。ここいらじゃ10年選手だと老舗ですからね。お互い頑張りましょう」

この店主からそう言われて、テンションが少し上がった。反骨だよね、あの店。

見た目は普通のおじさんだが、やってる事はロック。ぎんぎらぎんにさりげなくてよい。

こういう反骨の人から、ちょっと認めてもらったという気がして嬉しかった。何気ない会話ですけど、嬉しかったんです。


それからロッサロッサでランチ。こちらもマダムが近くにいたので、少し話しした。娘がHKT48の一員だそうだ。勝手に応募して受かったらしい。こちらもけやき通り界隈では大先輩。

この人もやはりただ者ではない雰囲気はある。この人の娘だから、すぐに審査員も何かに気づくんだろうね。パパさんの雰囲気もナイスだし。



その後、数ヶ月ぶりに髪を切りに10年来お世話になってるIDEの井出さんの所へ行く。こちらはけやき通りではないけど、ユニヴァのすぐ近くの秋本病院の前です。

年齢が近く、アンチエイジングに関する事は色々とここで仕入れる。今回は、もっといいシャンプーを使えという事と乳液を使えという事。

早速帰って妻に「乳液を俺にも使わせろ」と言ったら、「私の高いからダメ」と断られた。

妻が僕に合う安いのを買ってくれるらしい。このIDEもユニヴァのかなり先輩。警固界隈の美容室はドッグイヤーなのに、凄いですね。この人も個性的というか、しれっと毒を吐くタイプか。毎日色んな人と一対一で接して人間観察にはとても優れているのだろう。

45歳のおじさんに対してリアルな事を言って来るので、素直でない僕もこの人の言う事は結構素直に聞いて実行している。


1日でトントントンと3店舗。共通するものがあるとかじゃないようだけど、ただこの警固・赤坂界隈は二番煎じじゃダメなんだよ、きっと。

個性的である必要もないが、声のでかい客になにかと押し切られたんじゃないか感が漂ってないお店である必要がある。

誠実さを保ちつつも、少々根っこの所で「so what?」って所がないとね。近隣のお店を利用していてそう思いました。


余談ですが・・・佐村河内氏の謝罪会見。髪型で雰囲気があそこまで変わるんだ。う〜ん。





2014年3月4日火曜日

そば

胡椒をかけて食え


今日、ネットで「吉野家の牛すき御膳が爆発的人気!」という記事に触発され、吉野家を食べに行こうかと迷いました。

吉野家とケンタッキーは本当にたまに、無性に食べたくなるんですよね。不思議です。

吉野家までスタジオから若干遠いので、ヤメて、近所のそば屋に決めたんですが、なんともつ鍋屋さんに変わっていた・・という話。

そう、今日の話題は「そば」の話。この所、これも無性に読書する時期があるんですが、今がそうで、子供の教育についての本などを読んでいて、忘れないうちに書評を書こうと思っていたんです。書評じゃないですね、「老後をどう過ごすか?」シリーズと同じで、どう子育てするかをシリーズで書きたいと思っています。

書くと結構、頭がクリアになる。私立か公立か? お稽古は? 学力か性格か? 自分が子供に与えれるものは何? 全く整理出来てないので、子育てについて考えたいと思っています。

でも、今回は「そば」の話にします。

そばが美味いとか不味いとかの話じゃない。ただ福岡のそば屋はうどんが柔らかい反動か?固いそば屋が多い。それとラーメンの「カタ麺」とか「ハリガネ」とかの影響でしょうか。

そのそば屋、潰れる予感はありました。というか、よく今まで続いたなというのが実感です。

そばの話というより二代目の話ですね。

前回の歌舞伎役者の話から「生涯に渡って守らないといけないものがある」というのがある人達は歳とっても乱れないという風に思いました。

僕が凄く好きで通っていたそば屋が、大将が病気になってお店を閉められたんですね。もう5、6年前でしょうか。

江戸後期からの老舗「大石そば」閉店 200人が「お別れの会」

冬の鴨南そば、おかめそば、漬け物・・・・美味しかったです。大将が高校の大先輩で、暇な時にそばについて色々と教えてくれました。自分のそばに関する知識は大将の受け売りです。

漬け物と言えば、ニューヨークのそば屋、honmura庵のそばと漬け物は美味かった。外国のくせして、そばがやたらと美味かった。「ホームランに行こう」と友人に誘われて、「ホームランなんて名前のそば屋はそばをなめてる!!」とケチでもつけてやろうかと行ったら、場違いな程立派なそば屋でした。「本むら庵」ですね。

自分の中では、「大石そば」と「ホームラン」が漬け物が美味いという所で共通しているので、「美味いそば屋は?」と聞かれれば、「漬け物が美味い所」と答えます。結構当たっていると思います。お試しあれ。

外国10年の生活で一番旨かったのは何?と聞かれれば、「ホームランのそば」と答えます。こちらも閉店したらしく残念です。東京の本店はまだあるようで、いつか行ってみたいです。東京は立ち食いそばでもそばは美味いです。

そばに限った話じゃないんですが、こういう名店で跡継ぎがいないというのは大変残念な事です。大石そばにも娘さんがいたと思いますが、お婿さんは継がなかったんでしょうね。もったいない。

「息子が立派になって家業のそば屋は俺の代で廃業」とか言う話はよく聞きます。そりゃ東大出て、一部上場の会社のエリートだったりしたら、継げとは言えないかな。

こういう現象が今から多くなると思う。後継者が魅力を感じずに、代々続いた家業を閉店というのはどこの業界でもある。または後継者がとんでもない博打打ちで江戸時代からの家業がなくなってしまったとか。

この話は、子供の教育という所で、大事な所になる。バックボーンがしっかりしているかどうか? 背骨はあるかないか? 背骨はどう作っていくか? しなやかな背骨作りとは?

前述のもつ鍋屋に変わってしまったそば屋も背骨というのをどう理解していたのか? 教育というのは背骨をどう作っていくかじゃないか? 今、漠然とそう思っています。背骨教育。

近所のそば屋が潰れた話と何が関係があるんだ? あのそば屋は背骨が弱かった。いや、いい背骨はあったが、せっかくのいい背骨を有効に使えてなかった。開店して3年目位にそう思いました。それまでは試行錯誤しながら背骨を保っていた。たまに通っていましたし。

「そば屋」を「私の子供」に代えてみたら、子供の成長とそば屋の成長とよく似ている。無理矢理?

ああ、そば食べたくなった。福岡なら「やぶ金」と「ひさや」が安定して好き。