2014年5月29日木曜日

日焼けを止める

日焼け

ヨットに行く様になって、日焼けするようになりました。

「なんだかヨットマン・・」自分の腕が日焼けしているのを見て、そう思っていました。

先日、会社で美容番長のトール先生から、「オーナー、ダメですよ。そんな焼け方したら、神田正輝みたいになりますよ」と言われました。

神田正輝は肌を焼き過ぎて、シミがすごいらしいです。

確かにシミが・・
さすが、よく見てる。美容番長。

「その焼き方は大人の焼き方じゃない。大人はspf15くらいの日焼け止めを塗って焼くと、いい感じで肌が焼けるので、そういうのをきちんと塗ってヨットやってください」

ちなみに美容番長は日サロで焼いてるそうです。まあ、プロですから。

日焼けしたい訳じゃないんですが、「せっかく海のスポーツしてるなら、ちょっとは・・」と思うじゃないですか。

でも、何も対策してないと、とんでもない事になると思いました。もう若くはない。

それに長くからやっているヨットマンの皆さんは、「日焼け?ああ、まあ最初のうちは(そういうのに興味がいって)仕方ないか」という感じ。日焼けしないように皆さん気をつけている。

まあね、自然に焼けてる感じならありかな。おっさんで真っ黒すぎても「プロの方ですか?」って聞きたくなるし。「ええ、そうです」とか、何のプロや!!

で、探しました。spf15でpa+のスペックの日焼け止め。

女性は詳しいかもしれませんが、一応spf50位が日焼け止めとして売っているもの。またpa+++と+が多い方が紫外線対策がばっちりという証拠。

日焼けオイルとかはspf3とか4とか0とか、真っ黒に焼くためのものですね。




やっぱり、ベビーオイル系は安心かな。このシリーズだと子どもにも使えて便利かもと思ってこれを選びました。spf17でpa+です。望みどおりのスペックです。

そんな感じでネットで調べていたら、izumi先生が、「マイソールでは、みんなこのココナッツオイル塗ってましたよ。インドでは100円くらいで安いし、ココナッツオイル塗ったらいいのに」と教えてくれました。




「調理用じゃね?調理用って書いてある・・・」

あまり細かい事はきにせず、これでもよかったかなと思いましたが、とりあえずベビーオイルにしました。ココナッツオイルはspf10程度の日焼け対策になるみたいですね、調べたら。

ミランダ・カー、道端ジェシカ、アンジェリーナ・ジョリーとココナッツオイル愛好家は多いみたいです。

頭洗ってもいいとか書いてある。全部ココナッツオイルで済むなら面倒くさくないので、それにしますが、どうなんでしょう。

以前、乳液を塗ってみる事を試したが、面倒なのでヤメてしまった経緯がある。ココナッツオイルなら・・

男性はね、僕もそうだけど、お肌がシミになるとか言われても、正直ピンと来ない。普段から顔と対話してないから、ひげ剃る時位か、まじまじと顔と対話する時は。

でも、シミが増えると一気に老けた感じになるね。気をつけないと。





2014年5月28日水曜日

サウナ愛好家用雑誌saunner

サウナ・ムック本

こんな本を見つけ、衝動買いしてしまいました。

私も現在プチサウナー(ちょっとしたサウナ愛好家)ですから、気になります。あんな人もこんな人もサウナの愛好家だったと発見がありました。

山鹿温泉・さくら湯
またヨーロッパのサウナの写真なんかもキレイでした。日本のスーパー銭湯のサウナを想像する人も多いでしょうけど、古い古民家系の田舎の温泉を思い出してもらえばいいけど、ヨーロッパのサウナも風情があります。

雑誌に全国bestサウナで載っている店はほぼ制覇しているというsaunnerっぷり。

さらに、トッププロサウナー座談会という特集があって、そこにトップ中のトッププロとして出ていたのが、知り合いで、韓国やヨーロッパに一緒にサウナ旅行に行っていた人だった。

今やサウナのトッププロですか・・笑う。他にも見た顔や懐かしい人がちらほら載っていて、なんか嬉しかったです。確かに皆さん昔から勉強熱心なトッププロでした。

ってか、単なるサウナ中毒者・・・

日本のサウナもね、女性は禁断の場所ですから行った事ないでしょうが、大阪とかのサウナは本当に北欧に迷い込んだかと思う程のクオリティの高いサウナがあります。1億円のサウナとかありますから。温度管理が完璧なんでしょう、じわ〜っとねっとりと汗をかきます。大阪ニュージャパン・スパプラザのサウナがそうと聞いてます。

そんな事書いていたら、サウナに行きたくなりました。僕は北天神の「湯の華」に行きます。サウナ・水風呂・外気浴・壷湯をぐるぐると3回転します。この行程で約1時間ちょっとでしょうか。サウナもしっかりいい汗でます。水風呂もそれなりに冷たい。

また続きが出るのかしら・・この雑誌。








2014年5月26日月曜日

似合うメガネとは?part2

現在のメガネ

「自分の顔の横幅と同じサイズのメガネを選ばないと、顔がでかく見える」

「長方形型のメガネはon/off両方似合うし、知的にみえる」

「天地幅(縦幅)のちいさいメガネは、瓶底メガネが目立たなくなる」

様々なリサーチと失敗から割り出された結果がでました。

この3点に絞ってメガネ探しを始めました。幅が小さいと顔が大きくみえる。フレームに特徴があると、滑稽にみえる時がある。縦幅が大きいと瓶底が目立つ。この3つを経験から得ていました。

で、結果がこれです。

横幅が縮んで見えていますが、「変っ!!」ていう程ではないでしょう。これが縦幅が大きいメガネなら間違いなく「変っ!!」となっていたと思います。

下からレンズが渦巻いているのがみえると、本当にガリ勉君みたいな感じになる。天地幅(縦幅)は30ミリ位を選びました。40ミリとかになるとかなり顔のゆがみがひどくなる。

細すぎるフレームのメガネやつり目型のメガネをかけると、女性的な雰囲気になり、一気におっさんのくせに「おばさん」みたいな感じになるので、やはりここは長方形型で、でもフレームが主張しない程度に太さがある黒のフレームを選びました。

しかも横幅がしっかり顔を覆う位の大きさのメガネです。横幅53ミリのメガネを選びました。53ミリで強度近視なら、プラスチックレンズでは、フレームからはみ出る程の分厚さになりますが、ガラスレンズならきちんとフレーム内に収まります。

ここは間違いやすいポイントで、横幅狭くした方が瓶底メガネが目立たないじゃんとなります、普通。でも、横幅狭い分、顔がでかくみえるというあまりよろしくない効果があります。

レンズの幅を狭くして、フレームを太くするというやり方もあると思いますが、フレームが太すぎると、「メガネ芸人」みたいになって、ちょっと・・

フレームの色は黒か茶色か迷ったのですが、茶色はカジュアルになりすぎる時があるので、無難に黒にしました。二本目、三本目のメガネならありかな、黒以外のフレームは。

ここで話しているメガネ選びは、強度近視の方の話です。普通の近視の方や伊達メガネを作りたいという方は、普通に気に入ったデザインでいいと思います。

ただ、男性の場合だと、下がラウンドしていたり、ちょっと釣り目になっていたりすると、寝起きでメガネかけたり、髪切った直後にメガネかけたりすると、ふっと「おばさん」みたいになっている時があると思います。

顔が女性的な人は、極力角ばったフレームを選んだ方が無難です。

女性は・・・知らん。でも、個人的趣味で言えば、ティアドロップはおすすめかも。mykita(bent)、オリバーピープルズ(aero)のティアドロップは名作と言われているみたいです。実際、女性の店員さんがかけていて格好よかったです。金縁の奴ね、カッコいい。


あと、メガネもブランドで選ぶか? made in Japanの福井県鯖江市産のメガネを作るか?JINSメガネなどのファストファッション系でいくか?の3択になると思います。

どうもたくさんメガネ屋さんを廻って、店員さんとの会話の中で見えた事。

ブランドメガネはブランド代金がかなりのウェイトを占めていて、4万、5万とするだけの価値がメガネ自体にあるかどうかは疑問符がつく。

質と値段を考えると、福井産のメガネが一番良さげですね。靴は、イギリスのサウサンプトンのファクトリーブランドが一番いいというのと同じ感じです。

中でも一番人気っぽいのが「BJクラッシック」という日本の福井県産ブランド。テレビで〜がかけてたとかが多く、品物も確かで、ブランド力もあり、値段も他の有名・無名のいいメガネと言われているメガネの値段とそう変わらない。2〜3万円。

「それ、それにしとけよ」と店員さんの心の叫びを何度か聞きました。熱く語られるのもこのブランドで、「実は私もそれもってるんです」と言われたのもこのブランドでした。何店かで同じような感じでしたので、多分そうでしょう。メガネのクロケット&ジョーンズみたいな立ち位置なんでしょう、きっと。

やっぱりね、何も考えずに、メガネを探しに行くと、上手な店員さんとか、2、3シーズン前のセールでも売れなかった売れ残りをきちんと定価で分からない人に売りますから。事前にリサーチは必要かもしれません。(←僕の事でしょうか・・)店員さんとしては正しい行動でしょう、多分。

僕もブランドにはこだわりました。最近、カッコいい格好している人とかに、「それどこの?」と図々しく聞く様になりまして、「あっ、なんかカッコいいメガネしてる」と聞いた2人が偶然?にも「オリバーピープルズ」というアメリカのブランドのメガネだったんですね。こんな偶然は中々ない。いいなと直感で思ったんでしょう。

それまでは、先に書いたBJクラッシックにしようと思っていました。二人連続だったので、つい浮気。「これ買いにきます」と宣言して行かなかったメガネ屋さんごめんなさい。色々と熱く語ってくれて勉強になりました。また、今度。

それで、オリバーピープルズのメガネを探して、そこで、長方形で黒で、天地幅が小さく、しっかり横幅があるものを見つけました。有名な品番とかじゃなく横幅、縦幅をミリ単位で見て、決めました。

満足ですか?

「・・・満足です」

やっと、メガネを探す旅に終わりを告げそうです。さらにもう1つ(買わないけど)と言われれば、今度は、金縁のメガネに挑戦したいですね。

「メガネは幅が命」。これが結論です。個人的な意見ですよ。



2014年5月25日日曜日

似合うメガネとは?part1

丸メガネ

今年の3月頃でしょうか、メガネを5年振りに新調しようと「JINS」メガネを購入しました。わずか2ヶ月で、合計5本のメガネを購入。その様子を綴ります。

妻が「今は安くてもいいメガネがいっぱいあるよ」と言うので、「じゃあ、久しぶりにメガネでも購入してみるか」というのが始まりで、先日、最終的に現在のメガネに落着きました。 やっぱり買い物というのは、気合。どれだけ気合とリサーチが徹底しているかどうかで、最終的な満足度が違う。

で、最初に購入したJINSメガネ、ここでは登場しませんが、悪くありませんでした。フェアプライスで、眉間の間も痛くならないし、見た目もわるくありません。
今でも、サウナや海に行く時は、JINSのメガネを愛用しています。

この丸メガネの前に実は、ウェリントン型のメガネを購入していたのです。ジョニーデップみたいな奴。ただ、横にも縦にも面積が大きく、なんか魚眼レンズをつけているみたいな顔になって、「屈折率を少なくするなら、面積のちいさい、丸メガネだ」と丸メガネを購入しました。

このメガネもいいんですが、なにせ癖があります。屈折率も少なく、横から見ても、あまり牛乳瓶の底みたいになっていません。私の視力は0.07程度ですから、「目が小さくみえない」という点では、合格点です。ただ、昭和の格好ならいいんですが、薄着すると、本当に「ガンジー」みたいになって、「おたく仙人」という雰囲気になるのが難点でした。

6年前のメガネ
そこで以前、6年間愛用していたメガネを、かけてみました。自分で見慣れているからでしょうか、これが一番しっくりきました。

なぜか?・・・・まず天地幅(立て幅)が小さい。30ミリを切っている大きさでしょう、きっと。でも、横幅が57ミリとかなり長い。

この写真、6年前のメガネと2年程前の私ですね。このメガネ、ウルトラマン系で、教育ママみたいな雰囲気もある。

メガネ選びは難しいです。

「名作」と呼ばれているメガネはどうか? 雑誌biginとかに載っているメガネはどうか?

ハリウッドセレブご愛用メガネ、「あまちゃん」で誰々がかけていたメガネ、キムタクが〜の時にかけていたメガネ・・・・

なにかが違う。なにかが違う上に僕の場合は、強度近視。瓶底メガネにして、似合うのかどうか? 自分の顔プラス瓶底メガネと二つクリアしないといけない。

まず、瓶底メガネですが、これは逃れられないにしろ、ちょっとした解決法はあります。ガラスメガネにする。ガラスメガネは、屈折率を1.9という薄さまで薄くできます。プラスチックは1.75位まで。この0.15の違いが大きな違いで、ガラスメガネだとかなり薄くなります。強度近視の場合です。普通のメガネの人ならガラスにする意味はあまりありません。

メガネの店員さんはガラスレンズは絶対に勧めませんが、ガラスで作りたいと申し出ると、ちゃんとガラスでやってくれます。再度、強度近視の方のみ参考にしてください。

瓶底メガネが解消される訳ではありませんが、レンズの幅はかなり薄くなります。ただ、ガラスなので重くなり、落とすと割れるというデメリットもあります。

ガラスレンズをかけた感じとしては、そこまで重くありません。あまり気にする必要もないかな。落とすとヤバいというのはあるでしょうね。

で、ガラスレンズにする事で決定。

あとは、自分に合うメガネ・・・

*ここまで4本のメガネを購入済み。もうこれ以上無駄にはできない・・









2014年5月21日水曜日

ヨガラグでお腹を凹ます

ラグ


中々凹まないお腹対策として、「ヨガラグ」を使用し始めました。

最近は、週末ヨットで週明けまで筋肉痛で、朝ヨガの回数も週2ペースに落ちて来てます。朝ヨガは週3回がベストと思うんですが・・

ヨットって言っても、優雅な大型ヨットではなく、1、2人乗りのディンギーヨットという奴で、まだ何がなんだか分からない状態でやっているので、全身力入りまくり(多分)で、身体のあちこちが痛いです。

それでも朝ヨガをやっているからでしょうか、その日のうちに筋肉痛が来て、クールダウンしていくのも早いのは早いです。歳を取ると明後日に筋肉痛が来るそうですから。

それはさておき、本題です。

「朝ヨガやっても全然お腹が減らんじゃん。昔は1ヶ月でぐぐっと腹も凹んでたよ」と心の嘆きが聞こえてきますが、昔と比べて何が違うかを考えてみました。

  1. 歳を取った。
  2. 練習の頻度が少ない。(以前はほぼ毎日)
  3. 手を抜く事を覚えた。
  4. ヨガラグを使ってない。

多分、3、4辺りが「お腹が凹まない」原因だと分析しております。

「朝ヨガやってもお腹が凹まないんだよね〜」と妻に嘆いたら、「ビンヤサをちゃんとやってる? ビンヤサやるとお腹の力使うから、お腹凹むよ」と言われました。

ビンヤサ・・・やってない。歩いてジャンプバック、歩いてジャンプスルー。

そう、これが以前との大きな違い。「もうきついからヨガやらない」とならないように、ゆっくりやっていた代償が、「ヨガやってもお腹凹まない」でした。

で、早速ヨガラグを練習の時に使用する事にしました。

ヨガラグって汗でマットが汚れないようにするという本来の目的以外に、ビンヤサがやりやすくなるという効果がありますね。

ビンヤサで浮かない身体を浮かせた時、ヨガマットなら足がマットの摩擦抵抗で後ろに行ってくれないけど、ヨガラグなら、するっと足が後ろまでいく。

ジャンプスルーも同じ。ずずず〜とヨガラグの上を滑っていく感じ。

こうなってくると、上達した気持になって、「よし、ビンヤサでもやってやろうか」と思うようになる。

結果、腹の力がついて、腹も凹むと。

でも、今の所、ビンヤサを真面目にやり始めて、肩が痛くなっただけのような気がします。

「あ〜最初は腕の力で持ち上がろうとするから、肩に力が入るのは仕方ないね」と妻に言われました。

朝ヨガ始めて5ヶ月目ですしね。そろそろ明確な結果が欲しい所です。ビンヤサをちゃんとやるとお腹が凹むか? 一ヶ月後くらいに又報告します。

瓶や差。







2014年5月15日木曜日

これこれ

501


ボーン イン the USA,  kill イエローマン。 うんちゃら〜。

ブルーススプリングスティーンでございます。

ベトナム戦争で黄色人種を殺しまくってしまったオレさま・・・そんなオレはアメリカ野郎さ!! どうしようもない人生・・そうさ、あいつは虫けらみたいに死んじまったぜ。それでもオレはろくでもないアメリカ野郎さ!!

歌詞を訳すと、こんな感じでしょうか。

これがやりたかった!!
この土臭さ、恥ずかしい歌詞、これが僕が憧れてたアメリカ。英語も分からんかったので、一生懸命、黄色人種を殺しちまった・・と歌ってました。

高校生の頃です。

ジーパンを買いました。ぶっといリーバイス501。 ケツにバンダナ入れてたらスタッフに笑われました。

バンダナじゃなくて、赤い帽子のようですね。フムフム。 次は帽子をケツに・・

気に入ってこればかり履いてます。やっぱりジーパンは501でしょ。

すっかりこういう土臭いアーティストがいなくなりました。若い人でいるのかね? ロングスカート履いたヤンキーの女は日本から絶滅したとテレビで調査していましたが、時代なんでしょうか?

今、土臭いのは・・・長渕剛くらいかな。見てて恥ずかしい位、突き抜けてます。




昔は、佐野元春の「アンジェリーナ」とか、浜田省吾の「マネー」とかね、もう歌詞が恥ずかしいけど、燃えてしまう歌があった。

「オレの生き様を〜、メルセデスベンツで乗り付けて〜あのくそ野郎の顔に叩き付けてやる〜」みたいな。

ブルーススプリングスティーンなんですよね、彼らも影響を受けてるのは。長渕剛もそうでしょう。きっと。

ただブルーススプリングスティーンは、「ボーンインザUSA」の次のアルバムで、大人風のアルバムを発売して以来、人気がなくなりました。

「なんでや? ブルース? この大人しめなロックはなにや?」と思っていたら、MTVで、「もうガキっぽい歌は歌いたくない」と言っていて、ショックだったのを覚えています。

「お前に憧れてアメリカまで行ったんやで」そんな気持でした。19歳頃でした。

それ以来、こういう「ガキっぽい歌」から離れていましたが、何故か今聞くと、おじさん、タテノリ状態になります。




気恥ずかしさなんてなかったな〜。若かったんでしょう。





虎舞竜でしたっけ? 日本のバンド。あのロードという歌は完全にこのthe riverのパクリですね。

地元熊本の近所の白川を当時出たばかりのCDウォークマンで聴きながら歩いてました。完全になりきってます。

ちょっと暗くなって歩いていて、若い女性から変質者と間違われて逃げられた事がありました。よほど自分に酔って歩いていたんでしょう、熊本のriver, 白川を。川沿いって女性の一人歩きは怖いしね、どんまい。


80年代位までは、アメリカの方しか向いていませんでしたからね。経済も政治も文化も。日本がバブルを経験した後位からでしょうか、音楽も邦楽、映画も邦画の方が支持されはじめたのは。

僕の頃までは、アメリカに対してコンプレックスを抱く程の信奉っぷりがあったのかな。東洋人が「東洋人を殺した〜」とか、「ドモアリガットミスターロボット」とか日本や東洋をディスってる曲に熱狂していた時代ですからね。

少し、僕のリーバイス熱は続きそうです。










2014年5月14日水曜日

肉体改造部なるものについて

40歳だそうだ

反町隆史というイケメンの俳優さん。飼っているドーベルマンが有名なデザイナーの嫁さんを噛んでしまって、1500万円位の損害賠償をという話が最近ありました。

先日、テレビに出ていたんですが、腹が出てない・・・この薄っぺらい腹。

これが40歳の腹なのか?と一瞬疑いました。「確かこの人は、僕とそう年齢は変わらなかったのでは?」と思い、すぐにネットで調べたら40歳。5歳若いね。(ほっ)

これだけシェイプしているのには、訳があると裏を読んだ私は、更に氏について調べてみました。

さすが私。

反町隆史の「肉体改造部」なるものを発見!!

なんでも所属する事務所の若手俳優の肉体改造を賞賛し、役者たるもの見栄えのよい肉体を作り上げないといけないという思いから産まれたプロジェクトなのだ。

と、僕が興奮してどうするんでしょう。

「プロがついとんねん、裏に!! だからあの腹や!!」

最近大阪弁が多いです、私。理由は分かりません。品のない感じが自分のブログにスパイスを与えてくれるので、重宝して使っております。意味はありません。

おじさんの見立てで言うと・・・・「肉体改造部のメンバーでは流星涼君が一番男前やで」

しかし、この事務所、研音・・・youtubeチャンネル、プロのくせして素人なみの録音技術。一生懸命皆喋ってるのに、何を言ってるかよく分からん。

概ね、この肉体改造部で「風邪引かん様になった」「一年中体調よく過ごせた」とか、肉体改造の本来の目的は達成できなかったような感想でしたね。

反町隆史が言う「スクリーン映えするバランスのよい肉体」これですよ、これ。

別にスクリーンに出る訳じゃないですが、映える肉体というのはある。

ちょっとまた研究にはいります。ヨガ以外にも腹筋運動とかもっとやった方がいいかね?

夏はもうすぐそこです。









2014年5月12日月曜日

やりうどんでやりうどんを食す。

これが噂の・・


小戸のヨットハーバーには電車で行くんですが、前から気になっていた姪浜駅内の「やりうどん」。

なんや、やりうどんって。下品!!

「やり」とか、「やりちん」「やり逃げ」そんな言葉しか連想できない。これぞ、「その名前はないだろう?」というネーミング。でも、インパク大で、きになっていました。

調べてみると結構前からあるんですね、やりうどん。色んな駅構内で営業している老舗のうどん屋さんのようですが、福岡出身ではない僕にはとても新鮮な響きでした。「やりうどん」

中途半端じゃだめなんですよね、「ラーメン」の看板逆さまにかける位のインパクトがないと目に留まらないのと一緒で、いい悪いは別として、「やりうどん」はインパクト大。

ヨット後、腹も減ったし、「今日はやりうどんでも食べるか」と行ってみました。

私:「やりうどん、お願いします」←やりうどん、言いたかっただけ。

店員さん:「やりうどんは、山菜とかわかめとか入ったうどんですけど?』

私:「ええ、やりうどん、1つ・・」←やりうどん、言いたかっただけ。

とりあえず、このへんてこりんなネーミングの秘密が分かるかもしれないと思って、頼んでしまいました。「やりうどんでやりうどんを食す」もうこの時点でブログのタイトルは決定してました。

注文を待つ間(といっても、速攻で出て来ましたが)、壁にやりうどん誕生秘話が書いてあるのを発見!!  

僕以外にも、「やりうどんってなんや?」と思う客がいて、いちいち答えるのが面倒くさくなったのでしょうか、書いてありました。

「優しい味はおもいやり、だから私はやりうどん」

・・・・・・・

くっそつまらん。

やりちんの大将、もってこいや!! ビッグダディみたいな非常識で節操のないおっさんが店主と思っていたんですが、がっかりです。

張り出さなきゃいいのに、あの「優しい味は・・」の額縁入りのポスター。

釣った魚にエサやらない。もう「やりうどん」の秘密を知った今、やりうどんに興味がなくなった。「秘すれば花」、この言葉を「やりうどん」に贈りたい。



渡辺淳一先生、亡くなられましたね。僕の中で渡辺淳一と言えば、この本。読みやすく、エンターテイメントの勉強になりました。

見せ方、出し方の重要性を「船具室」と「やりうどん」から学んだ日でした。

替え歌「今日もどこかで、やりうどん」

こんなんだったら、不味くても食べにいくぞ、やりうどん。






2014年5月11日日曜日

名は体を表す

そそるぜ、この名前

道具置き場も船具室と言われれば、ちょっとキレイにびしーっと並べないといけない風に思います。

なんて言うんですかね、キレイにかたずけないと日本帝国海軍の隊長から、「馬鹿者」とげんこつを食らう感じ。

あと世代的に戸塚ヨットスクールのあの笑いながら怒っている人を思い出します。キレイにかたずけないと海に突き飛ばされるというイメージも若干この船具室にはある。

ヨガもそうですよ。今はかなり市民権を得ていますが、10年程前までは、女性はそうでもなかったけど、男性は抵抗のある人が多かったですね。

「ヨガ始めたんだ」というと、必ず「オウム真理教か?」と冗談まじりで半分本気に言われたりしてましたから。僕より上の世代のおじさん達は特に抵抗がありましたね、当時。

僕はちょうどオウム真理教のサリン事件があった時はアメリカに在住していたので、あまりオウム真理教とか言われてもピンと来ないんですが、「ヨガ始めた」って言ったら、おじさん達からは若干引かれる感じでした。

だから僕の世代プラス10歳位で男性のヨガ講師が圧倒的に少ない。

なんの話でしたっけ?

「船員室」という響きには、背筋を伸ばす効果があるという話でした。

ユニヴァのマット置き場も、「4000年の歴史あるヨガのマット置き場」とかのネームプレートでも貼ってみたら、皆が大切に扱ってくれて、ヨガマットの寿命も伸びるでしょうか? 

なんでもいい廻しって大事ですね。商売でも言い方1つで売り上げが全然違ったりしますし。言い方間違えて、戦争勃発なんて過去の歴史ではいっぱいあります。

今スタッフから僕は「オーナー」と呼ばれてますけど、厳密には「社長」なんですね。
でも、ユニヴァ始める時、「あんまり仕事したくねえな」と思って、「僕の事は社長じゃなくてオーナーと呼んでね」と言ったのが始まりでした。

社長は朝から晩まで仕事しなきゃいけないけど、オーナーって響きは仕事しなくて良さそうでしょ。仕事しなくても「まあ、オーナーだから」となると思ってそうしたんですが、見事にそうなりましたね。

今、その当時のキックオフメンバーが受付に3人、インストラクターで10人程残っていますけど、僕が皆から社長と呼ばれてたら、全員もうユニヴァには居なかったかもしれないです。いや、それ以上にユニヴァはすでに存在してなかったかも。

「社長」っていうのは、1から10までなんでも自分で決めて猪突猛進する人の事ですから。出来の悪い社長がなんでも自分でやってしまうと、これは組織は大変な事になります。経験あるでしょ?

やっぱりね、オーナーで正解だったんですよ。うん。

「名は体を表す」これは真実です。





2014年5月10日土曜日

まごわやさしい

まごわやさしい

赤坂二丁目にある似湖礼(ニコーレ)という喫茶店。一階に岩盤浴があって、道路挟んで斜め向こう側が100円ローソン? ケンタッキーフライドチキンの近くです。

IDEの美容・健康マニアの井出氏が絶賛していたので、食べに行ってきました。

「まごわやさしい」って知ってます? 

ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=種実類
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜、淡色野菜、根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類


『まごはやさしい』は食品研究家で医学博士の吉村裕之先生が提唱されているバランスの良い食事の覚え方です。
それぞれに特長や高い効果のある食材の組み合わせで、日本には昔からあるおなじみの食材ばかりです。

『まごはやさしい』を食生活に取り入れることで、生活習慣病予防、コレステロールダウン、老化予防、皮膚や粘膜の抵抗力強化、疲労回復、骨を丈夫にする、などの効果があると言われています。これらの食材を毎日のように食べてきたからこそ、日本は世界一の長寿国になったと言っても過言ではないのです。




やさしい味の料理で、野菜がとても美味しかったです。なにより客層が僕の好み。「じいさん、ばあさん」。じいさんが1人で来てたり、老夫婦がランチしてたり、健康志向の強そうな30代女子が1人で来てたり、なんの仕事してるか分からん若カッコいいお兄ちゃんが1人で来てたり、いい年齢の母と娘が二人で来てたりと、なんかいい。

じいさんが1人でカウンターに座っている店は、自分の中で「とてもいい店」なんです。

「そば切はたえ」なんかもそうですね。 ここもじいさんが黙ってカウンターに座って黙々と食べて帰る店です。

最近のダイエット流行で、食べ物もとても気にするようになりました。

おっと、忘れちゃいけない。ユニヴァの隣のイタリアン・グラブレさんもいい野菜にこだわってる。 イタリアンのお店ですが、サラダも絶品です。休みの度に大分・湯布院に行って、おいしい地元の野菜を分けてもらっているそうです。野菜が活きてるのが分かるお店。

食の好みは年と共に変わるってのは、どうやら本当のようです。焼肉とかも、特上カルビとか欲しくないし、並のハラミがとてもおいしく感じたり。ウィスキーがおいしいと思う年齢になりましたし。こんな「まごわやさしい」系のヨガ女が食べるような料理、全然おいしいと思わなかったのに、美味しいですね、今や。

「完全ベジの日本料理です」なんて言われて、食べてみようかしら?と思います。

ヨガの後、隣のグラブレさんもいい野菜が出るし、ニコーレさんも、まじ美味しい。パスタサラダ美味かった。まごわやさしいのさの魚以外全部入っているサラダです。

内装というか店のファサードまで含めた木漏れ日が若干差し込む感じの雰囲気はNYのイタリア街の喫茶店にブランチしにきましたみたいな感じで落ち着きます。ちょっと古くさいのが70年代にタイムスリップした感じでいいです。

近所なのでヨガ後に行ってみてください。 

気に入りました、この店。










2014年5月8日木曜日

ほうれん草、再び





前回、この豚しゃぶを紹介しましたが、本当に美味しかったです。みんなに勧めていますが、みんなやり方を間違ってる!!

そこで、写真付きでですね、レシピを公開します。

「何故、お前がそんな事をする?」

「知らん・・けど、伝えたいんや、この気持ち」by 三木道三

そんな感じです。

以下。









これですよ、これ。

「にんにくはいれたまま」

ここをみんな間違っていた。しかも丸々一個入れる。

このにんにくがですね、まじ効いてる。ファンタジスタの役割を果たしてる。このにんにくなくして、この鍋はない。

豚はね、こんないい豚じゃなくていい。普通でいい。ほうれん草で巻いて一緒に食べるので、なんでも美味い。一度位はこの南の島豚とやらを試してみたいけど。

タレの醤油とレモンですが、僕はそれにラー油を少々垂らすのが好み。これはお好みで。

最後のラーメンですが、これは鬼門でした。色々と試したのですが(と、言ってもまだ3回)、「うまかっちゃん」が僕の好みでした。

スープも入れて、出汁の出たスープにうまかっちゃんのスープが混ざって、まあ美味。

韓国麺があるじゃないですか、あれもよさそうですね。よくテレビで韓国旅行紀行みたなのでローカルの店で出て来る奴です。これが良さそう。麺もノビそうにないし、辛いスープも美味しいんじゃないでしょうか。写真では生卵も入ってますね。このアイデアもパクれる。



ああ、また食べたくなってきた。本当に単純な男で、これと思ったらそれしか食べない。


2014年5月7日水曜日

白パンの季節

五月の節句



五月の節句も終わり、いよいよ薄着の季節になってきました。



さっそくコーヒーをこぼす
今日から僕も白パンデビューで、押し入れの下の方に眠っていた白のデニムパンツをひっぱりだして、履いてみました。

久しぶりに履くと若干恥ずかしいですね、白パンは。

今年は爽やかなおじさんを目指すという事で、白の短パンも買いました。恥ずかしい位、真っ白です。まずは白パンで自分の目を慣らしてから、もっと暑くなって白の短パンデビューを飾ろうと思っています。

夏はお腹を隠すジャケットとか上着関係が嫌でもなくなりますので、本気で腹廻りを鍛えないと危険です。

ヨットウェアを揃えるため、大型スポーツ店に行った時、腰をサポートする腹巻きみたいなものが売ってあったんです。

女性はこういうのをして、スタイルを良く見せてるんですかね?

ああいうのもありじゃないか?と思いました。ただtシャツの下に腹巻きしてたら、バレバレですね。暑いし。

とりあえずセーター腰巻きにして、腹を隠してみました。

暑くなって来て、気が緩んだか、ビールを昔のように浴びるように飲んでます。

寝起きも悪くなり、朝ヨガにも行く気力なし。深酒はよくない。

ただ、お通じはばっちりいいです。ビールは絶対、便秘解消に効きますね。ただ、翌朝、顔がむくむ。

ポロシャツとかね、着丈もジャストでいい感じでも、夕飯腹一杯食べた後とか、大変な事になっていますから。長州小力状態。

何事も油断大敵。












2014年5月3日土曜日

色々と成長する。

同じ服



右の写真が3年前の娘、0歳と8ヶ月頃と左の写真が成長した娘と現在0歳と8ヶ月頃の息子。お姉ちゃんのお下がりの服着てます。

似てるっちゃ似てるね。姉に可愛がられて(いじめられて)顔がひきつってます、弟君。

大量に溜まった子ども達の写真と動画をどうしようかと検討している所です。ビデオにしてしまって、削除してもいいですが、たかが10ギガ程度のストックで削除するのもね。

子どもの成長を撮っていくのも楽しいものです。

で、我が腹の成長ぶりも。。

「お腹だけは減りませんね」と事務所に入って来るインストラクターから嫌味を言われます。

結構、頑張ってここまで落としたつもりでも言われますから、その時はショックです。

確かに出てますが、この姿勢でこの腹なら、個人的に許容範囲じゃないでしょうか。しかも、言い訳するなら、このシャツ、イタリアのオサレ系シャツで、腹回りがビタビタ。

昔は、このシャツ、サイズがでかいと思っていましたが、洗濯やら僕の身体の具合が大きくなって段々縮んできたみたいに思えます。

やはり、姿勢ですね。先日実家に帰ったら、「あんた顔立ちがすっきりしたわね」と正月以来の母に言われましたので、ダイエットの効果はあったのでしょう。顔はすっきりしたとユニヴァでも言われます。

腹はね〜、これは遺伝かもしれません。諦めるつもりはありませんが、そういうものとしてこの腹とも付き合っていく覚悟です。

でも、本当に去年末の状態からはかなり良くなっているんですよ。

朝ヨガの効果でしょうか。顔立ちが良くなって来ると気になるのがメガネ。

今のメガネでもいいんですが、ちょっとおじさんチックなメガネに挑戦したくなってメガネ屋廻りをしました。

「やめときなはれ」

分かっています。

「結構難しい所に行きますね」とは、元カリスマ店員だったアヤ嬢の言葉。

さすがの言い廻し。「やめときなはれ」と直球では言わない。

金縁のティアドロップのメガネ。中学生の頃かけてたようなメガネ。

幸か不幸か置いてないんですよ、こういう感じの金縁のメガネ。「メンズで流行ってるんですか?」

いや、流行ってない・・

金の輝きもそろそろ似合う年齢になってきたのでは?との推測からの、実行へと。

今年の夏は日焼けと金縁メガネで行こうと思っています。いやらしくならないように気をつけないとね。ぎらぎら系ですか?とならないようにしないと。

自分のイメージではちょっとおたくっぽいイメージなんだけどなあ。

「やめときなはれ」

あっ、そうですか。そう言われると挑戦したくなるもの・・




2014年5月1日木曜日

同窓会

左から、M本、ニシオ、G藤先生、Tんご、M沢、左後ろから、Y村、I橋


え〜、このブログを再開し始めて4ヶ月位ですか。ダイエット日記というかダイエット記録のつもりで再開しましたが、そこにあるコメントが寄せられて、そのコメントの主が昔の僕の会社の部下だった事が判明!!

それから、「じゃあ同窓会でも・・」とブログのコメント欄でやりとりしながら、今回の私の優秀な元部下達との同窓会となりました。

僕が会社を去って早や5年・・・みんなも社長に置いてけぼりにされたという想いが強かったか? 再開するのに5年かかりました。僕も後ろめたい気持もあったり・・・

あれから5年ですが、僕もすっかりパパになり、変わったと思います。どこが変わったかと言えば、やっぱりパパになった事。

昔は子どもを持つ親の気持なんて分からなかったし、地場産業では、少しばかり大きな会社の社長だったので、他の社長さま、業者さま、銀行さまなんかから、とても対応や扱いが良く、それが当たり前だと思っていました。(今が悪いという意味じゃないですよ)

我がまま言って、飛び出して、親になってやっと色々と気づく事もあります。

この同窓会では言えなかったけど、みんなの事は、ちゃんと自分の心にありました。

G藤先生・・わざわざ参加ありがとうございます。僕が親から跡を継いだ頃、丁度倒産寸前の頃、「どうせ潰れるなら、思ったようにやってやれ」と攻めに転じる為に新しい税理士を探していた時に出会ったのが、先生でした。先生も独立したばっかりで、攻め攻めの時で、本当に朝から晩まで我が社に入り浸りで、助けてくれた事忘れません。よく考えると、一番僕が無茶振りしていたのは先生に対してかもしれませんね。へへ。

(ここから、年齢順)

Tんごさん・・子どもが5歳で、びびりました。入社当時はケツからパンツが見えてた現代ッ子だったのが、もうお母さんですね。実はユニヴァを立ち上げたのも若干22歳(当時)の彼女でした。なんか「Tんごさんでやれるんじゃないか?」と思って任せたら、やりましたね。目端が利きすぎて、恐れられて遠ざけられるなんて事は仕事ではよく起こる事。いい会社に入ったみたいで、良かったです。それから・・なんか美人になったよね。

M沢さん・・電話口から安定のポーカーフェイスで、少し笑いました。「まあいい大学出てるし、事務処理位は、出来るだろう」と思っていたら、最終的に色々とやってましたね。環境に慣れる度に弾け度合いのレベルが上がるロールプレイングゲームの主人公型だと思っていました。もっとボスキャラとして、いじめておけば良かったと後々後悔させるタイプですね。あなたが連絡窓口ですか?みんなも良く分かってるね。宜しく。ひひひ。

M本さん・・思い入れの多い人でした。僕がどうにか実業家としてやっていけるのではないかと思わせるきっかけをくれました。最初からサングラスでど迫力でね、「ああ、彼女は途中でめげないな」と思いました。あまりにも僕に近すぎて、他のスタッフから疎まれる事もあったかな、今から思うと。西銀座通りの顔役みたいになっていたのは笑いました。すっかり飲み屋のママさんですね。合ってるちゃ合ってる。我が道を進め。

I橋さん・・一番古株で、一番一緒に長く居た人。美人で若くて出来の良さそうな女性が秘書希望で面接にたくさん来てたのに、何故、I橋さんを採用してしまったのか!!いや、僕にはその理由が分かっています。自分の実業の根源を象徴する人材でした。良からぬ事は、自分の知らない所で、知らない事を知らないままに処理してくれていた。なにより実は右から左に聞き流すその図太さが売りでした。あなたで良かった。世は満足じゃ。

Y村さん・・我が右腕。以上・・どこへ行っても褒められるのはY村さん。天才マーケターの神田昌典氏が「ニシオさんの所のY村さんは優秀ですね〜」と言われてた位ですから。ただ会う人会う人、僕の事は褒めずに必ずY村さんの話を始めるのがね。でも、鼻は高かったですよ、ええ。寝技やけたぐりも上手でしたし。ちんぴらややくざの苦情処理とか、僕、楽でしたのは確かです。ただ、身体に気をつけて。酒とタバコと、見てて多すぎ。


この同窓会で思ったもう1つの事は、自分の師匠のローラ・ウィルソン刀自の事。「All men are created equal」若い頃、自分を救ってくれた黒人のおばあちゃん。彼女からしてもらった事、教えてもらった事、ただただ場所をNYから熊本、福岡に替え、自分の中に生きている。

君達の中にも生きてるか? 生きてるね。それが、なんか嬉しかったです。

やっぱりね、女性(人材)は、惚れなきゃダメ。惚れて惚れて始めてその女性(人材)の価値が分かる。人の値打ちというのは、そういうものですね。

全部ローラから学んだ事。

女性として惚れてるのは、今の妻だけですよ。誤解ないように。だから、黙っていても朝からコーヒーが出て来る。へへ。

また飲もう。熊本帰る時は連絡します。M沢女史に。楽しかったです。僕からも、ありがとう。