2014年10月30日木曜日

デーブ大久保に名将の予感。

キャッチャーらしい分析力はある


野球の話ばかりで申し訳ないんだが、「デーブ大久保」。

楽天の監督になったばかりだが、結構うまくやるんじゃないかと思っている。
来年の今頃、下手すれば名将とか呼ばれている可能性もある。

この監督はうまくいく!!というのを当てるのが結構得意だと自分で思っている。

エトス・パトス・ロゴス野球と言った日ハムのヒルマン監督も、PTAで上手に母親理事をとりまとめをしたと著書で書いた中日の落合監督とか、就任してすぐに、「これはいける」という予感がした。

ヒルマンも落合も何か違う。アリストテレスの言葉だが、それを野球に・・なんて監督いなかったし、学校のPTAでの話を野球と一緒と言い切る落合も、普通の監督と違う。

就任前に二人ともこういう「違い」を見せていた。「PTAで・・」なんて言ったら、バカにする人はばかにしますよ。

でも、落合はそこにマネージメントの共通点を見いだしていたという。身近な所からたくさんのヒントを得てないと、こういうエピソードを書けない。

で、デーブ大久保だけど、問題児。

確かに古いというか鉄拳制裁というイメージはある。

僕らの世代は、子供の頃よく先生に殴られていましたからね。免疫はあるけど、野球の監督とかたまに、酔っぱらって、憂さ晴らしに子供を殴ったり、女に振られたのか、ギャンブルで負けたのか知らんが、そのイライラをケツバットにぶつけたりする指導者はいた。

正当な理由で殴られた事は全然覚えていないけど、こういう「監督、ただイライラしているだけじゃん」って理由で必要以上に強く殴られた経験は大人になっても覚えているものです。

まあ、そこで世の理不尽を身体で覚えるという、いい機会と思えるか?

僕は思えないが、それも教育の一環であるとする親もいるのが理解できるのは、「理不尽さ」は勉強できる所かな。

大人になったら理不尽な事ばかりだからね。

賛否両論のデーブ監督だけど、そういう酔っぱらって選手を殴ったり、自分の今の状態で必要以上に選手を強く殴ったりというのではなく、ただ熱くなりすぎて周りがみえなくなる人だと思う。

40年前の草野球の小学生野球の指導者と同じに論じてはいけない。少年〜の監督とか指導者って酒の臭いしかしなかったからね。古き時代の話です。

落合とかヒルマンとかは、「こういう所」というのがあった。

デーブにも名将の予感を感じさせるエピソードがある。

もう10年位前だと思うけど、デーブ大久保が引退してアメリカに行って、英語を喋っている所がテレビで出てたんです。

下手でしたけど、うまいんですよ、英語が。まだわずか数ヶ月しか経ってないのに、あの英語のキモを押さえている話し方。この人スゴいと思いました。

「デーブ大久保の英会話のキモ」みたいな本があったら絶対買いだと。

そうなんですよ、落合もそうですけど、この人も本質をパッと見抜く力に長けているような気がするんです。分析力という奴ですか。

西武の打撃コーチ時代、外国のアーリーワークという早朝練習を取り入れて有名になりましたけど、それも日本流というかデーブ流にアレンジして、キモの部分だけ真似してやったんじゃないかと思います。想像ですけど。

特に応援している訳じゃないけど、落合登場以来久しぶりに、「イケル」と予感させる監督の登場。

よくネットで書いてある、ただの根性論、精神論だけの人じゃないのは確か。

2、3年後、「まだイケル。まだイケル」とやり過ぎちゃって、崩壊する事も今までの歴史からするとおおいにある。

どうなるんでしょう?

今から来年が楽しみです。










2014年10月27日月曜日

全力で応援したい。

野球のドラフトが終わりました。

サッカーはないんですね。

どんな新人が入団したかお披露目するいい機会で、「あーあの時の指名されて号泣した若者ね」と思ったり、成長して4番バッターになってたりを見て楽しむのも面白い所ですが、サッカーは日本代表に選ばれて初めてこんな選手がいたんだと分かる。

新人をお披露目するいいやり方はないんですかね、サッカーは。

それと、みんな春〜秋のスポーツばっかりで、秋〜春のスポーツがない。一応、相撲とか年中やってるけど、サッカーは秋〜冬にできないかな。

で、NBAが開幕です。外国の話ですが、バスケットボールはスピード感があって面白い。

アメフトとバスケは日本人で活躍する選手は出て来ないような気がします。

ボブサップみたいなのが全力で突っ込んできたら、しょんべんちびるよね、普通。

そういう点でサッカーは身体が小さくても大きな選手を翻弄できるから、日本人でも世界ランク上位を狙えると思う。

でもイマイチ選手が分からないから感情が入っていかない。

冬場はもっぱらNBA。

野球、サッカー、あともう1つ日本が誇る三大スポーツみたいなのが欲しい所。

バレーかバスケになるんかな。バスケットボールの方がそれっぽいですね。室内だし、冬場開幕でもいい。

スポーツって思い入れのあるチームだと本当に感動というかドキドキするよな。ホークスも好きな人はとても興奮している事だろうね。

子供の頃観た、「江夏の21球」で広島カープファンになったし、大人になってから僕が今まで一番スポーツでドキドキしてショッキングだったのは、レジー・ミラーのチョーク事件。

ニックスの大ファンで有名な映画監督のスパイク・リーがコートサイドでレジーを挑発してから、レジーミラーがゾーンに入って手が付けられなくなって、ニックスが負けた試合。このプレーオフも敗退して、パットライリー解任からニックス自体も崩壊の道へ進んで行ったんです。

ミラー・タイム始動


ニックスの大ファンだった僕は、ニックスが負けた瞬間、動けませんでした。

「タイガーマスクが引退って知ってる?」って自転車に乗ってる時に友人に言われ、頭真っ白になって、そのまま自転車で電柱にぶつかった事がある男ですから。その時と同じ感情ですね。

でも、これ位、愛してやまないチームを応援したいです。そういう贔屓のチームがある人は幸せです。

今はサッカー日本代表を応援する位かな。でも負けても頭真っ白にはならんな。

ダフ屋からふっかけられてもそのチケット買って応援したいという程のスポーツチーム、生きてる間に見つかるだろうか?















こんなにも熱くなれたらいい。最近、全力バンドというのを結成したらしい。w



2014年10月16日木曜日

恋愛経済学

以前、勝間和代はおもろい!!というタイトルを投稿しました。

それから、ふと秋元康と勝間和代の対談記事をウェブ上でみつけてしまい、「恋愛経済学」なる本を2011年ゴロに出していると。

早速買って読んでみました。amazonのレビューは批判の嵐でした。






もっとエンターテイメントとして読めばいいのに、クソ正直に読むと腹が立つのも分かる。

結婚は企業買収とそっくりである。女性は年齢と共に市場価値が下がって来る。人徳で人が集まったのでなく、金で集まっただけ。男性はひたすら年収で選ばれる。恋愛も経済も自由競争市場。男は「すごーい」に弱い。

この調子でがんがん、勝間節が唸る。

カツマーという熱狂的なファンがいるらしいが、確かに普通の人と見方、切り口が大きく違う。恋愛と経済を一緒に「〜学」におとしこむことができるってスゴい。

一番なるほどと思ったのが、「男性は種をばらまく為にヒエラルキーの頂点を目指す。女は頂点を目指した所で卵子をばらまける訳ではないので、自分の卵子が安全にくらせる場所を目指す」。

こういう発想はなかった。というか言われてなるほどという感じ。

男性と女性についての性格を分析してあるのだが、これは以前読んだ恋愛本、「the rules」と同じ位、なるほどと思った。




なんだかんだで、結構読んでる恋愛本。ってかこの2つくらいか。渡辺淳一とか(古い?)の男女論とか読むよりこの2冊がいいですね。

男性の気持が分からないという若い女性にはこの2冊をおすすめするけどな、おじさんは。男の気持をよく理解していると思う。

the rulesも商売の本ですよ。いかに顧客に自分の商品が価値のあるものとして認知してもらうか?という話と一緒です。そういう目線でみるととても勉強になります。

下手な商売本なんかより全然役に立つ。

この勝間和代さんのまじめな本は読んだ事ないけど、もうおじさんなんだね。この人と林真理子はおじさん。

勝間&林

こんなコスプレ、恥じらいを知らないおじさんじゃないとできない。

おかまの逆バージョンでセンスはあるんだ。ファッションとかじゃなく、経済とか帝王学とか野心とか男くさいフレーズの世界のセンス。

本にも書いてあったけどサッチャーとか土井たか子とか「あがっちゃった」女性はいい政治家になるって。なんとなく分かる。女社長とかも、迫力ある人多いしね。

本でも、勝間和代はもちろん、林真理子とか塩野七生とか、女性でありながらも男性の本性を腹の底から理解している人達の本はとても好きで読む機会が多い。

気付きという点で多いからだと思う。知らない間に手に取ってる。

完全に女性目線だけで書いてある本は腹に落ちて来ないし、男性目線だけの本も、新しい発見・発想がない場合が多い。

洋服でもそうらしい。あの薬院のボンラパスの隣に高い女性の洋服屋があるでしょ。近所のマダムが子犬連れて優雅に試着しているようなブティック。

あそこのバイヤーは男性なんだって。社長が担当なんだろうけど、男性の目線で選ぶから普段自分じゃ絶対選ばないような「はっ」とさせる商品がたくさん並んでいる。

「こんなのもうもっているわ」なんてならない。女性目線で新鮮でセンスのいい洋服が置いてある。他にも福岡の高級ブティックは男性のバイヤーが多いとか。そっちの方が売れるとか。

おっさん化した女流作家の本を読む僕の心理と一緒だなとちょっと思いました。新鮮でセンスよく思える。完全に男性だけの目線じゃなく、そこにちゃんと女性の目線も入っているのがいい。

この恋愛経済学という本はとても新鮮というか、面白い所を突いている本だなと思いました。

「何言ってるんだ〜こいつは!!」と思う所は多々あるけど、そこはエンターテイメント。面白いです。「結局女はキレイが勝ち」というとんでも本も出してるとか・・・

読んでみたいです。カツマーなんですかね、僕も。













2014年10月15日水曜日

バガバットギーター


こんな記事を見つけました。
_____________________


ギリシャのメディアは9日、首都アテネで2010年~11年ごろに政府の財政緊縮策に反対するデモ隊と行動を共にし「デモ犬」として世界の注目を集めた野良犬「ソーセージ」が今年5月に死んだと報じた。10歳だったという。
 ソーセージは雄の雑種大型犬で、デモの際は火炎瓶や催涙弾が飛び交う中、逃げることなく警官にだけ吠えることで有名になった。英ガーディアン紙やイタリアのコリエレ・デラ・セラ紙が特集記事を掲載し、欧米の多数のブログでも取り上げられた。
 報道によると、催涙ガスや警官に蹴られた影響などで、ソーセージは約2年前から体力が衰えていた。
ソース:

____________

悪者扱いの警察も大変だが、このソーセージも番犬として、「らしい」役割を果たした。

人間も「らしい」「求められる」役割を果たさないといけない。僕もここ5、6年位、自分の役割を果たすことなど考えもせず、セミリタイア状態で、ぼーっと過ごしてきたように思う。

それが自分の役割だったりして・・・なんて都合良く考えたり。

バガバットギータで、クリシュナが主人公のアルジュナに「自分の役割を果たして戦え」という有名なシーンがある。

ゴッドファーザーでも冒頭、フランクシナトラがめそめそ泣いていたら、「男らしく振る舞え」とドンが叱咤するシーンがある。

ゴッドファーザーには至る所で、こういうバガバットギーター的なセリフが出て来る。

自分の役割・・・普段から意識しないといけないですね。







2014年10月6日月曜日

たまに観たくなる動画:恋のマイアヒ別バージョン

ジョンテさん


恋のマイアヒっていう中毒性のある歌をさらに尖らせた歌2つ。

たま〜に観たくなるのは何故だろう?

この人にしか出せない世界観ってのはなんであろうと貴重。













2014年10月2日木曜日

ヨガの季節、太陽礼拝の季節。

女も油断するなよ

ヨガの季節が到来しました。

ヨガの季節かどうか分かりませんが、気持よく身体を動かせる季節になりました。

海は寒くなり、外で散歩やマラソンするのもこれから寒くなります。ヨガは室内だからうってつけですね。

去年の12月にヨガを再開してから6月位まで週2、3回のペースで朝ヨガに参加しておりましたが、真夏になり、嫌になって朝ヨガから遠ざかり、朝散歩に切り替えておりました。

またヨガに戻ってこようと思います。

とにかくスリヤナマスカーラをですね、しっかりやろうと。

脂肪を燃やすには大きな筋肉を鍛えるといいらしいです。胸、背中、太ももの3つを鍛えるといいそうです。

そうなんです。太陽礼拝にはこの3つが含まれているじゃないですか。素晴らしいです。

「太陽礼拝がヨガうつにさせる」とさぼり気味というか高速アサナを繰り返していたけど、しっかりやります。

「運動しても痩せない」人というのは、実は運動してないというのが多いらしい。

きちんとやってないんですよ。腕立てふせでも腹筋でもスクワットでも指導者の元きちんとやるとかなりきつい。

負荷がかかってないから、運動しても痩せないんだと思う。だから、僕も高速アサナをヤメて、きちんとやる事にしました。

太陽礼拝とジャンプバック、ジャンプスルー。これはかなりきちんとやる。きちんとできないけど、頑張る。歩かない。ここで楽しない。

身体が固いと気にする人は多いけど、身体が重いと気にする人は少ない。だが、僕にとって身体が固いとかどうでもよく、軽やかかどうかの方が気になる。

基本、身体の柔軟性がないと、軽やかな動きもできないだろうが、なんか余計な肉がついて重くなってるというか、見た目も動きも。


次期大統領候補・・左

この人絶対大統領にはなれない。断言する。アメリカの人はこういうのを自己管理出来ない人とするから。毎日ビール1本飲むだけでアル中判定されるような国だからですね。

胃を小さくする手術を受けるとか。体質的な所もあるが、見た目って大事。

ヨガ頑張る。








2014年10月1日水曜日

たべもの2



昨晩、キャイ〜ンの天野氏がダイエットに挑戦企画をしてました。

ウエスト100センチ超えからの83センチ。2ヶ月で。

観てたら、ストイックな食べ物制限。

糖質関係をカットしまくり。ご飯やパンはもちろんのこと、野菜も根菜類だめ、果物だめとかなりきびしい。

「お酒はいいですか?」とか聞けるレベルじゃなさそう。

その後、この体型を維持できるなら素晴らしいが、このダイエットは長続きしない。

ご飯も美味しく食べて、お酒もたしなむ程度飲んで、それでダイエットを成功させたい。

3時のおやつをポテトチップスから漬け物やミニサラダにしろと言われれば、する。その位は大丈夫。

あと腹8分目を極力キープもできる。よく噛む事。できるね。

基礎代謝を上げる食べ物を食べればいいんですよね。

黒酢カプセルを飲みだして2ヶ月が過ぎました。

体調がいいとかじゃなくて、食欲が増しました。いい事なんだろうけど、それに伴いお腹も出て来ました。

食欲が増すって事自体は悪い事じゃないのでこのまま続行。黒酢に含まれるアミノ酸が血液をさらさらにしてくれるらしいです。

血液さらさらなら何がいいのか? 生活習慣病とか糖尿病とか、本当に中年男性まっしぐらな病気になりにくくなる。

それに血液というのは殺菌効果があり、おやじの臭いとかも殺菌してくれるという効果がある。

この血液を鍛えるという発想がとても気に入ってる。

ただサプリメントだけじゃダメなのは僕にもわかってる。

動けばいいんだよね、要するに。代謝が落ちてるって事は、もっと動かないと脂肪は燃えないぞという事でしょ。

今度Iphoneの時計版が出るじゃないですか。それに万歩計がついてるらしいから、それで一日どれくらい歩いているのかをチェックしようと思います。意識付けにはなる。


それと最近やっと涼しくなってきたので、朝ヨガを密かに再開しています。

今までは、とにかくスタジオに行ってマットの上に立てばオッケーとしていましたが、3ヶ月の長い夏休みを経て、しっかりと練習する事を今回の目標にしています。

暑いとヨガとかやりたくない。と、ヨガスタジオのオーナーらしくないとんでも発言。

昔から夏場はヨガ無理なんです。

ヨガに関しては次回。





たべもの1



プリンターがぶっ壊れて1か月。新しいプリンターに買い替えたら、それに伴い、PCやらOSやらをアップデートまたは買い替えしないとプリンターが動かないという状態。

約9年間、デスクトップパソコン、ウィンドウズXPさん、ありがとう。故障もなくよく頑張った。今、先日届いた新しいデスクトップのパソコンでこのブログを書いている。

あとフロントのマックブックもそろそろ買い替えしないといけない。

で、PCの中身を移し替えている作業している時に出てきた写真。

お見せできないのは残念だが、ほかの写真はみんな若い。スタッフ、講師もその当時からの人たちが多いので、みんな若い。今はヨガの先生になっている当時の生徒さんたちも若くて初々しい感じ。

みんなひとまわり細い感じ。

どうして先生とかなると、こう、迫力というか貫禄がついてくるんだろう。女性でもそうだね。これはいいことなんだろうか?

この写真では分からんが、腹が出てない。横着するとすぐに腹が出る年齢になったということでしょう。エラも張ってないね。僕と同年代で腹が出てないやつはビールを飲まないんだろうね、きっと。

禁酒はすでに終了しています。最初の一杯だけビールにするっていうのでいいのかもしれない。



さて、今日は、またテレビの話。

TOKIOの山口達也さんっているでしょう?テレビ観てたら、痩せていてかっこよくなっていたので、すぐに「どんなダイエットをしているのか」調べました。

そしたら、googleで、「山口達也 内部被ばく」って大量に出てくる。

あのダッシュ村って福島にあったんですよね。その関係で復興支援で東北めぐりして東北の食べ物を食べてたら内部被ばくしたという感じのことがたくさん書かれていた。

さすがに僕も2011年とか12年ごろまでは、「~県産」というのを見て、食品とか買い物していたような気がする。

今はさすがにそれはないけど、子供たちに食べさせる分においては、ちょっと考える。

現在は熊本県産のお米が全国で一番人気でしょ?確か。

コンビニとかで、プレミアムおにぎりで東北産のこしひかりと三陸沖のいくらのおにぎりとか売ってるけど、どうなんでしょう、あれ。

風評被害って怖い。東北の農業・漁業の方々の苦悩ともどかしさはよくわかるんだが、わざわざ選んでそれを食べようとは思わない。

福岡の魚なんてもうブランドでしょうね。玄界灘の魚。

内部被ばくっていうのは、ネット上での話なので、話半分。

ただ子供たちに極力九州産のものを食べさせるという結果にこういう話が影響しているのは事実。

小さな子供さんを抱えているほかの人たちはどうなんでしょうか?

さんまも久しく食べてない。食べたい・・・