2014年7月11日金曜日

ミシュランガイド福岡・佐賀版が届いた

ミシュラン傾向と対策は

ミシュランガイド・福岡・佐賀版が発売されました。先ほどアマゾンから届いたので、どんな感じかパラパラっと見てみました。

僕が一番気になるのは、その基準。どういう観点で選んでいるのか? 東京版や大阪版を読んでも、知らないお店ばかりなので、イマイチつかめないんですが、なんとなく基準が分かるような気がしました。

まず、オーナーシェフのお店。東京の人でも分かる基準のお店。そんな感じかな。

地元で結構有名なお店とか、かすりもしてない所もある。逆に、よくこの店知ってたな、確かに人に教えたくないいいお店系のが載っていたりする。

寿司とか江戸前とか東京で修行したとかそういうのばっかり。まあ、玄界灘の魚を使った意欲的な30代オーナーのお寿司屋が星をたくさん獲得するだろうと、予想していましたが、それに江戸前というのがついた。

寿司だけじゃないですよ。焼き鳥も確かに美味しい焼き鳥屋さんが2、3載っていたけど、どれも東京の新橋あたりにあるおいしい焼き鳥屋さんと比べてどうか?が基準になってる。(ような気がする)

ちなみに僕がよく行くお店はどれも星を獲得できず、でも「ピグルマン」というコストパフォーマンスの高いお店という称号をもらっていました。

「このお店は有名店で僕も良く知っているけど、この店に星なんかやって欲しくないな」と感じていたお店は1つを除いて、名前は紹介してあるだけで留めてあった。

「あっ、やっぱりよく見てるんだ」という感じ。多分、接客の部分だったり、あと料理人が複数人で味の安定という保証を本として出し難いという点もあるのだろうか。

それと傾向と対策をしているお店が強いよね。ここ数年でバタバタっと2万円近くするコース料理の日本料理屋が増えた気がするけど、ミシュラン福岡版がでるって分かって、独立したんじゃねえか?と思ってしまう。

ユニヴァの近所のお店も何件か載ってましたよ。お世話になってる美容室IDEの裏にあるラーメンの玄瑛とか警固本通りのトラットリアボルチェリーノとか「ピグルマン」でした。
2つ星、1つ星のお店も近所にありましたが、ユニヴァの帰りに寄れるカジュアルなお店ならこの2つでしょうか。

玄瑛は無添加だから子どもにも安心して食べさせれるし、確かに美味しい。この辺もね、博多ラーメンを選ばないという所だが、MSGたっぷり入ったスープばかりだから、博多ラーメンは。その辺は見逃してないね、ミシュラン。

あとトラットリアポルチェリーノは麺の湯で加減が絶妙にいいパスタ屋さん。接客もいい感じだし、いつも人多いし、まあ納得です。

うどん屋よりそば屋がたくさん載っていたのもうれしい。まだまだ知らないそば屋がいっぱい。参考にしようと思います。それでもここに載っていない大名のやぶ金がそばでは一番ですけどね。

寿司もさ、馴染みの寿司屋に行くかな。

でも3600円の価値のある本だと思います。












0 件のコメント:

コメントを投稿