2009年7月26日日曜日

ランガー先輩

こんにちは。ニシオです。


最近、犬が夏バテしている。人間で言うと70歳近い年齢だという。実年齢は10年。犬にしては、もう老年だ。ふらふらしてる時がある。おしっこしようと、片足あげるとき、ふらつく。おすわりしようとする時、ふらつく。僕より全然先輩だ。


散歩もお城を一周するだけで終わるようにしている。お城は木が多くて、65%以上が日陰だから、案外涼しい。お城ではホームレスのおじさん達の陣取りも、なるほどとうならせる場所を確保している。お城周りはホームレスのおじさんとの接触距離が近い。ほとんどのホームレスが一匹オオカミのようにみえるが、たまに、ミーティングらしきものを開催している。ボスが若い新人ホームレスに説教というか、教えを説いている場面に遭遇しました。


僕は学生の頃から尺八を習っているんだけど。あれは毎日やらないとうまくならない。3日坊主で、全然上達しない。また、始めるかな。虚無僧という坊さんが、お金をもらう為に尺八を吹いて廻ったのが尺八の始まり。


尺八は言い方が悪いけど、ホームレスの起源みたいなものなのです。芸を見せて、お金をいただくという点は立派ですよ。ホームレスを見て、社会的な敗者と見る。安く仕入れて高く売る。中国で仕入れて日本で売るんですよ。レバレッジ(てこ)を効かせる。たけとんぼ作ってそれを50円で売るような商売ばかりなら、世の中摩擦は起こらない。人間でてこの原理を使おうとするから、戦争がおこる。


知ってる?ガンディーはアヒムサじゃないんだって。本当のアヒムサな人は、殺されたりはしないって。じゃあマーティンルサーキング牧師もアヒムサじゃない。インド人の話。納得。でも、偉人である事に変わりはない。アヒムサというのとはちょっと違うって話。


今、蟹工船が映画化されている。観てないけど。労働者が資本家に摂取される話です。すべて弱肉強食なんです、世の中は。先進国は、後進国、アフリカとかアジアとかから摂取して成り立っているんです。それが世の中発達して、金融というシステムで摂取したり、次はエコで摂取が始まる。極端な話世の中すべて摂取。我々、善人ぶっても貧しい人の犠牲の上に、日本人の繁栄があるという事実。僕はそれをどうも思わない。仕方ない世の中の仕組みだと思っている。なにもそれに気づかないというよりはいいと思っている。ベジタリアンも多いけど、肉を食うのも摂取。命を奪っている訳だから。弱肉強食をちゃんとあなたもやってるんです。だから肉を食うな?そんな事は言わない。ありがとうと言って食べれば良い。どんなに紳士で、ノーブレスオブリージュで、武士道精神がある、骨太の人でも、摂取マンなんだ。そういう人が社会をリードしている。確かに。日本人の80%は税金を払ってない。稼ぎのいい人達が払う税金が道路を作り、〜を〜している。弱者には天国の日本だったりする。税金払わずとも生活保護が受けれる。下手に頑張るより生活保護の方が、労働の対価としてはリターンが俄然大きい。消費税を上げろというのは、そういう事。全員から平等に税金を払わせるには消費税が一番確実でとりっぱぐれがない。


あれ?何を書いてるんだろう。戦時中だったら、共産党のレッテル貼られて、連行されるぞ。共産党的発想は、なるほど論理的には正しいけど、感情に配慮してない。女を抱きたい、お金が欲しい、人よりいい車に乗りたいという、感情が乗っかると俄然資本主義が現実的だ。


ふっとそういうシステムから外れたいという衝撃が自分を襲う。でも社長とか安全地帯にいて、そういう衝撃にかられる。社長も安全地帯じゃないけど。それは、ずるいね。犬を散歩させていると犬とホームレスがふれあう時がある。凄く自然なんだ。ホームレスって動物の気持ちが分かるんじゃないかって思う時がある。


弱くて、ズルくて、自分の事しか考えなくて、愛情足りなくて、孤独で、自由で、動物というのは元来そういうものじゃないんだろうか。peaceとかジョンレノンはウソじゃないかと思う。そうありたいと、思うけど、自分の事しか考えていない。僕は。


女ってさ、旦那とか彼氏の事、凄く考えるし、友達の事とかも。女のホームレスがあまりいないのは、そういう所なんだろうね。ジョンレノンはおかまだ、きっと。だからオノヨーコみたいな化け物と結婚・・いかん、この辺は主観ね。


なにを書きたかったのだろう。僕の家の犬が、最近弱って来て心配だという話を私流に表現してみた。


それでも犬は、そんな僕の心配なんて、「知っちゃいねえ」んだと思う。
諸行無常というのは、動物の気持ちにならないと受け入れられない。


幼児教育をやって、子供も大人も変らないじゃんと思ったけど、人間も犬もそう変わりはない。長生きして欲しいな、ランガー先輩。虚無僧というのは、とっても理にかなってるんだね。また尺八の練習始めようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿