ながら、LINEを結構使っていて、メールより使用頻度が高くなった。
特に嫁とのやりとりは、LINEで済ます。
会話はないが、LINEでのやりとりは頻繁にあるってどうよ?
写真や動画がすぐに送れるので、これも便利。
子供達の写真や動画がどんどん増えていく。
昔はこんな機能があったらシステム導入に300万円とかの見積もりがきたと思う。
300万でも無理か・・・
シンプルにできるところはシンプルにしていきたいですね。文明の利器を借りて。
2015年11月19日木曜日
2015年11月10日火曜日
アニキ
「少しでもいいから近づきたい・・」
あれから10数年。
「オヤジの背中をみて育つ」というけど、自分に指針と元気をくれるお店。
業界のリーダーってそういうもんだな。
そういうお店があってほっとする。
また大阪に刺激を受けに行く。
2015年10月26日月曜日
スーツマンになる
2015年10月20日火曜日
育メン期間終了
子供の話題が続きます。
夫は家事を手伝わないと言うが、多分、「俺仕様」になってないから。
家庭内の事全てが「嫁仕様」になってるので、夫が口出しできないようにできてる。
うん、絶対そう。
料理は見た目も大事だなと痛感しました。
僕が作った料理が、あまりにもみすぼらしかったんでしょう。
「ママはいつ帰ってくるの?」って娘が泣き始めました。
料理でみじめな気持ちにさせてしまった・・
お風呂を3分程溜めて、子供たちだけで遊ばせておくと1時間くらいは、勝手にお風呂で遊んでくれるという裏技を聞きつけ、実行に移したら、本当にそうだった時は嬉しかったです。
あと、子供達の性格、好き嫌いなんかはちゃんと把握できる。下の子は甘えん坊で、上の子は好き嫌いが多い。そういうのが分かりました。 子供は以前から可愛かったけど、益々可愛くなったかな。
とりあえずママが昨夜遅くに帰ってきて、僕の育メン・ジャーニーは終了。
妻への労いも早々にあっという間に爆睡してしまいました。
結論:子供達は、やっぱりママがいい。
まあ、仕方ない。
2015年10月11日日曜日
育児は段取り
![]() |
newな自転車 |
新しい電動自転車を買いました。子供2人乗せて、築女の坂もスイスイ。素晴らしすぎる。
今、無謀な3人暮らし。妻が10日間いない。
色んな人からびっくりされる。「え〜、無理でしょ」
子供のお弁当? ファームのおじさんが作ってくれてる!!弁当箱を渡して、特別にそれに入れてくれる。問題なし。
初日から毎日ラーメンになってしまって、「これはいかん」と修正をかけました。
ラーメン、食べさせるの楽だしね。
うまかっちゃん作ってやったら、「パパ、料理天才!!」と娘に褒められました。
妻に報告したらキレぎみで、「インスタントは与えないで!」と言われました。
食事はマクドナルド、ケンタッキー、吉野家、ウエスト、ドミノピザ、ロイヤルホスト・・・このローテーションでいける。ついでに、冷凍の今川やきと冷凍の焼きおにぎりは使えると判明。
下の子の歯磨きが大変。髪の毛は無理やり泣いても洗えるけど、口は閉ざされたらもうアウト。お風呂場で磨くといいかも。思案中です。
毎日学校が終わったら、夜まで大濠公園にこの自転車で連れて行って遊ばせる。
疲れて寝かせるのが一番でしょう。「駆けっこしよう」とか言って、どんどん走らせる。さすが私。
とにかく、とっとと寝てほしい。あのなんだろう、子供達が寝付いたと確認した時の心の中での小さなガッツポーズ。
育児は「段取り」。予測してスケジュール通りに動いている自分がいる。
今のところそれが分かりました。まだあと1週間以上もある。

2015年9月4日金曜日
子供・撮影
一ヶ月前に買ったrx100 m4だが、最近になってやっと使い始めた。
4Kやらハイフレーム(スーパースローモーション)は、SDカードが旧式のため、使えませんだと。
ピンボケもあるが、iphoneで撮るよりいいね。
2015年8月29日土曜日
デーブ大久保、辞任。
先週から続く風邪が一向に治る気配を見せない。
こんなに長引いたのは生まれて初めて。
今朝、重い腰をあげ、病院に行ってきました。
注射や採血は嫌だなと思ったんですが、それはなくてホッとしました。
いつまで続くんだろう。でも、頭痛が少し収まったかな?
____
「デーブ大久保は名監督」と以前書きましたが、なんと今季いっぱいで辞任。
オーナーのオーダー介入とかなければ、まともな成績を残せたと思っています。
人を活かすも殺すもトップ次第。
デーブはここで終わってしまうには、ちょっと惜しい人材。
またどこかで勝手に出てくると思う。
見守ってみる。
こんなに長引いたのは生まれて初めて。
今朝、重い腰をあげ、病院に行ってきました。
注射や採血は嫌だなと思ったんですが、それはなくてホッとしました。
いつまで続くんだろう。でも、頭痛が少し収まったかな?
____
「デーブ大久保は名監督」と以前書きましたが、なんと今季いっぱいで辞任。
オーナーのオーダー介入とかなければ、まともな成績を残せたと思っています。
人を活かすも殺すもトップ次第。
デーブはここで終わってしまうには、ちょっと惜しい人材。
またどこかで勝手に出てくると思う。
見守ってみる。
2015年8月25日火曜日
必要なのは笑顔
台風ですね〜。
今日は早くから出勤して、講師やスタッフの出勤状況やなにか吹き飛ばされてないかのチェックなどをして過ごしております。
週末に風邪をひいて、まだ治らない。多分、僕はあと数十年後、風邪をこじらせて死ぬというパターンだろうなとふと未来を見てしまう。
風邪ひいてる間に痛ましい事件もあり、また犯人が同世代というのも残念な話で。
昔は、中学生連れ去りとかだと、大体20、30代の男と相場が決まっていたように思えるんだが、40代の方々も最近はこういう幼稚な犯罪が増えましたね。
40代のおっさんというだけで「気持ち悪いっ」と言われるんだから、そうとう気をつけなければいけない。
必要なくとも・・・「笑顔」。
今日は早くから出勤して、講師やスタッフの出勤状況やなにか吹き飛ばされてないかのチェックなどをして過ごしております。
週末に風邪をひいて、まだ治らない。多分、僕はあと数十年後、風邪をこじらせて死ぬというパターンだろうなとふと未来を見てしまう。
風邪ひいてる間に痛ましい事件もあり、また犯人が同世代というのも残念な話で。
昔は、中学生連れ去りとかだと、大体20、30代の男と相場が決まっていたように思えるんだが、40代の方々も最近はこういう幼稚な犯罪が増えましたね。
40代のおっさんというだけで「気持ち悪いっ」と言われるんだから、そうとう気をつけなければいけない。
必要なくとも・・・「笑顔」。
2015年8月16日日曜日
ちびっこプール
お盆です。
実家に帰省してまいりました。
やっぱり、熊本は水の都。水前寺公園の天然地下水100%掛け流しのチビッコプール!
綺麗で冷たい。しかも無料。
毎年、お盆はここに子供を連れて行きます。
http://www.ezuko-park.com/information/3282
お盆は本など読んで過ごしました。
実家に帰省してまいりました。
やっぱり、熊本は水の都。水前寺公園の天然地下水100%掛け流しのチビッコプール!
綺麗で冷たい。しかも無料。
毎年、お盆はここに子供を連れて行きます。
http://www.ezuko-park.com/information/3282
お盆は本など読んで過ごしました。
2015年8月3日月曜日
カメラ購入
昨日、届きました。rx100 m4。
コンパクトデジタルカメラのくせに、一眼レフ並の値段。
ただ、どうしてもこのコンパクトなカメラが欲しかった。
今、色々といじってみてます。
ケン先生のWSに間に合うようにと思ったんですが、最後の集合写真はこのカメラで撮れました。univaのfacebookに載ってます。
このカメラでどんどんあらゆる瞬間を収めたいです。ちょっとしたmovieも作ってみようかしら。なんたって4Kですから。この小ささで。
あの今話題のドローンも買いたい。物欲がどんどん出てくる。みんなが練習しているスタジオ内飛ばして、上から撮影したいです。天井高いし。協力してくれないだろうな。気が散るというか、落ちてきたら怖いし。
レッスン外の時、どなたか協力してください。
しかし、いまだにケン先生とお話する時、若干緊張します。
登録:
投稿 (Atom)